熊本のみなさん こんにちは
毎年恒例の春の写真との個別面談。近くのカフェレストラン・ケープコートさんでお昼を食べながらが多いのですが。この春はその南隣のイタリアンレストラン・スタツィオーネさんでも、一人の社員と面談しました。
こちらのレストラン、ちょっと変わっていて、イタリアンを標榜しているのにネパール料理も味わえます。この日注文したのは二種類の味が楽しめるカレー。緑の方は野菜カレーのようで、味わい深い。御飯がついているのに、さらにナンも出され、お替りできると。
とてもおいしいナンですが、一枚が限度でんな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
毎年恒例の春の写真との個別面談。近くのカフェレストラン・ケープコートさんでお昼を食べながらが多いのですが。この春はその南隣のイタリアンレストラン・スタツィオーネさんでも、一人の社員と面談しました。
こちらのレストラン、ちょっと変わっていて、イタリアンを標榜しているのにネパール料理も味わえます。この日注文したのは二種類の味が楽しめるカレー。緑の方は野菜カレーのようで、味わい深い。御飯がついているのに、さらにナンも出され、お替りできると。
とてもおいしいナンですが、一枚が限度でんな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)