えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

お中元の空いている時期

2016年07月24日 21時26分00秒 | サンチョパンサ
 熊本のみなさん こんにちは

 先週の連休に、親類らへお中元を贈りに大阪・上六の近鉄百貨店に妻と行ってきました。お中元コーナーは割とすいていて4、5人待っただけ。何十人も並ばないといけないかもと妻に言われていたのに拍子抜けしました。

 持ち帰りの商品を包んでもらっている間に担当の方に尋ねると、お中元コーナーは5月半に開設。徐々に売り場を広げ、お客様のピークは6月下旬から7月上旬。その頃の土日は30人待ちもざらだとか。今月下旬には反対にに売り場を狭めていくと。多くのお客さんが早めに来て、配達日指定で注文されるそうです。

 来夏、覚えておれば、混雑しない7月中旬以降に行きましょう。

 この手紙をご覧になって「私にはお中元届いてへん」と思われた方、すんません。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする