えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

王将口ずさみ東京へ

2017年02月18日 21時26分00秒 | サンチョパンサ
 福島のみなさん こんにちは

 東京へ出張に出かけるようになったのは、西日本を中心に営業していた当社の売り上げが芳しくなく、新たな販路を求めてでした。

 初めての朝、大阪を早くに出発、慣れない東名高速を東へ。その車中で勝手に口から出てきたのが、「吹けば飛ぶような将棋の駒に」で始まる「王将」です。大阪の将棋棋士 阪田三吉をモデルにした曲で、阪田三吉が大事な対戦で東京へ出かける前の心情を歌っています。三番は「明日は東京へ出ていくからは♪♪何が何でも勝たねばならぬ♪♪」と続きます。

 東京へ売り込みに行くからは、絶対儲けやなあかん。そんな意気込みで車中ひとり「王将」を口ずさんでいました。大阪から東京へ、「一旗揚げたる」思いで向った方のいくばくかは、この曲に奮い立たされたことでしょう。古いな。

 それからもう12年経ち、東京も含めた東日本の営業も何とか様になってきました。「王将」ももう口ずさむことはありません。船村徹さんのご冥福をお祈りします。

 これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする