福島のみなさん こんにちは
昨日取り上げました通天閣にもまして大阪の名所と言えば「大阪城」。こちらも先日、そのお城を真正面に望めるレストランで会食をした際に写真を撮りました。
大阪が天下の中心だった豊臣時代ゆかりの大阪城に誇りを覚える大阪のおっさんは多いでしょう。小さいころはそうでした。しかし太閤秀吉の朝鮮出兵、そこでの残虐な行為を歴史から学んでからは、いかがなもんかとも思います。
歴史を見る時、ぼろ雑巾のように扱われた農民や最末端の兵士、その家族らに目を向けないといけないのに、ついついヒーローに目が行ってしまいます。さらには織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の戦国時代のヒーロー三人を並べた上、秀吉をひいきにしてしまいます。
郷土が絡んでくると論理と感情が交錯しますね。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
昨日取り上げました通天閣にもまして大阪の名所と言えば「大阪城」。こちらも先日、そのお城を真正面に望めるレストランで会食をした際に写真を撮りました。
大阪が天下の中心だった豊臣時代ゆかりの大阪城に誇りを覚える大阪のおっさんは多いでしょう。小さいころはそうでした。しかし太閤秀吉の朝鮮出兵、そこでの残虐な行為を歴史から学んでからは、いかがなもんかとも思います。
歴史を見る時、ぼろ雑巾のように扱われた農民や最末端の兵士、その家族らに目を向けないといけないのに、ついついヒーローに目が行ってしまいます。さらには織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の戦国時代のヒーロー三人を並べた上、秀吉をひいきにしてしまいます。
郷土が絡んでくると論理と感情が交錯しますね。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#