東北のみなさん こんにちは
郡山に泊まった翌朝はお客様を一軒回って、さらに南下、白河を越えて関東へ入りました。江戸時代以前には白河には関所がおかれ、大和からは、それより北は蝦夷と呼ばれた土地。
いまどき、その白川に目に見える境がある訳はありませんが、そんな気持ちでここを通ると、なにがしら胸に来るものがあります。ここを境に大和と分けられていた方々の思いを思い起こすと。
その白河より北で最後に立ち寄った郡山・高柴の「おいち茶屋さん」、張子の虎の産地です。ご主人の高柴さんは名字がその地域名になったほど代々続く家系です。人気の焼ニンニクとダッタン茶をお土産に買い求めました。同僚はそのダッタン茶を練り込んだアイスクリームを頂きました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
郡山に泊まった翌朝はお客様を一軒回って、さらに南下、白河を越えて関東へ入りました。江戸時代以前には白河には関所がおかれ、大和からは、それより北は蝦夷と呼ばれた土地。
いまどき、その白川に目に見える境がある訳はありませんが、そんな気持ちでここを通ると、なにがしら胸に来るものがあります。ここを境に大和と分けられていた方々の思いを思い起こすと。
その白河より北で最後に立ち寄った郡山・高柴の「おいち茶屋さん」、張子の虎の産地です。ご主人の高柴さんは名字がその地域名になったほど代々続く家系です。人気の焼ニンニクとダッタン茶をお土産に買い求めました。同僚はそのダッタン茶を練り込んだアイスクリームを頂きました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#