みなさん こんにちは
5月2日の夜に松山から娘家族が帰ってきました。翌日の3日は娘の夫が大学時代の恩師や同級生と梅田で会食。娘と孫二人、妻でみさき公園へ出向きました。ナビだと1時間10分ほどの行程。9時半開園なので少し余裕を見て8時過ぎに出ました。しかし高速出口付近から混みだし、結局公園の駐車場に着いたのは10時過ぎ、2時間ほどかかりました。駐車場も満車近くで、あと10分も遅れていたら駐車できなかったでしょう。警備員さんが入り口付近で満車の立て看板の準備に取り掛かっていました。事前に入園券をコンビニで買っていましたので素早く入場できましたが、入場券を買うのにも長い列。10分や20分はかかったんじゃないでしょうか。
大型連休に加え来年の3月末での閉園が決まっていて、名残を惜しむお客さんが多かったんでしょう。遊園地に加え動物園、イルカショー、プールまで併設しているとても大きな施設です。これで大阪近辺の遊園地はUSJ、生駒山上と、ひらかたパークぐらいになります。
3歳と6歳の孫の乗りたい乗り物はどれも混雑していて、仮面ライダーショーは30分ほど前に会場に着いたらすでに8割ほどの入り。そこで昼食をとりながらショーを待ちました。最後は急流すべり。こちらは水がかかる方は30分待ち。かからないのはほとんど待ち時間がいりません。フリーパスを持つ子らは濡れるのも承知で何度も何度もトライしてびしょぬれになっていました。
行は近畿道から阪和道と山側の道を通りましたが、帰りは湾岸同方面へ。ただこちらはりんくうタウンを通る形になり、そこそこの混雑。それでも大昔に泉州方面への道が国道26号しかなかったころに比べたら、断然よくなっています。
あー疲れた。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
5月2日の夜に松山から娘家族が帰ってきました。翌日の3日は娘の夫が大学時代の恩師や同級生と梅田で会食。娘と孫二人、妻でみさき公園へ出向きました。ナビだと1時間10分ほどの行程。9時半開園なので少し余裕を見て8時過ぎに出ました。しかし高速出口付近から混みだし、結局公園の駐車場に着いたのは10時過ぎ、2時間ほどかかりました。駐車場も満車近くで、あと10分も遅れていたら駐車できなかったでしょう。警備員さんが入り口付近で満車の立て看板の準備に取り掛かっていました。事前に入園券をコンビニで買っていましたので素早く入場できましたが、入場券を買うのにも長い列。10分や20分はかかったんじゃないでしょうか。
大型連休に加え来年の3月末での閉園が決まっていて、名残を惜しむお客さんが多かったんでしょう。遊園地に加え動物園、イルカショー、プールまで併設しているとても大きな施設です。これで大阪近辺の遊園地はUSJ、生駒山上と、ひらかたパークぐらいになります。
3歳と6歳の孫の乗りたい乗り物はどれも混雑していて、仮面ライダーショーは30分ほど前に会場に着いたらすでに8割ほどの入り。そこで昼食をとりながらショーを待ちました。最後は急流すべり。こちらは水がかかる方は30分待ち。かからないのはほとんど待ち時間がいりません。フリーパスを持つ子らは濡れるのも承知で何度も何度もトライしてびしょぬれになっていました。
行は近畿道から阪和道と山側の道を通りましたが、帰りは湾岸同方面へ。ただこちらはりんくうタウンを通る形になり、そこそこの混雑。それでも大昔に泉州方面への道が国道26号しかなかったころに比べたら、断然よくなっています。
あー疲れた。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp