みなさん こんにちは
年賀状のやり取り、多い時は親類のも含め300通ほどを送っていました。しかし引退された方を含め省略される方が増えてきていて、やり取りする方が減ってきています。それでも毎年200通ほどは送っています。父や妻の分を含めると250ほどになるでしょう。9割ほどの方から返信があります。返信がないのが分かっていながら毎年送る方もいます。
届くのはほとんどがお年玉付きの年賀はがきです。だいたい籤運が悪く、これまでレターセットが一回、ふるさと小包が一回。そして3/100の確率のお年玉切手はいつもその確率の半分程度のような気がします。
しかし今年そのお年玉切手が6枚も当たりました。200枚で6枚当たるのだから、私宛への180枚ほどの内6枚当たっても「ほぼ確率通り」です。しかし、これまでの当たり具合からすると上出来。特に切りの良い60番が4枚も当たっているのが何か嬉しい。今年は当たり年に違いありません。良い年になりますように。
この手紙は2月初めごろに書いたのを、予約投稿で本日付になっています。あしからず。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
年賀状のやり取り、多い時は親類のも含め300通ほどを送っていました。しかし引退された方を含め省略される方が増えてきていて、やり取りする方が減ってきています。それでも毎年200通ほどは送っています。父や妻の分を含めると250ほどになるでしょう。9割ほどの方から返信があります。返信がないのが分かっていながら毎年送る方もいます。
届くのはほとんどがお年玉付きの年賀はがきです。だいたい籤運が悪く、これまでレターセットが一回、ふるさと小包が一回。そして3/100の確率のお年玉切手はいつもその確率の半分程度のような気がします。
しかし今年そのお年玉切手が6枚も当たりました。200枚で6枚当たるのだから、私宛への180枚ほどの内6枚当たっても「ほぼ確率通り」です。しかし、これまでの当たり具合からすると上出来。特に切りの良い60番が4枚も当たっているのが何か嬉しい。今年は当たり年に違いありません。良い年になりますように。
この手紙は2月初めごろに書いたのを、予約投稿で本日付になっています。あしからず。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp