えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

「ある在日家族の100年―林芳子さんとご家族の歴史」1/8zoom開催

2023年01月04日 17時41分18秒 | コリア
 みなさん こんにちは

 生野区民センターで3月4日に開催する「没後10年 高仁鳳の軌跡 ~ソウルと大阪の狭間で~ 」の高さんの妻林芳子(イムパンジャ)さんの100年にわたるファミリーヒストリーを紐解くZOOM講演「ある在日家族の100年―林芳子さんとご家族の歴史」が1月8日(日)午後3時半から行われます。
 林さんの祖父や父は日本の朝鮮統治という時代背景の中、壮絶な生き様をお持ちです。3月4日の高さんの没後10年集会とはまた違った在日コリアンの歴史をぜひお聴きください。
 日本に住む住民として、知っておきたいお話です。セミナーの詳細は以下ご覧ください。
 
青丘文庫研究会ご案内
---------------------------------------------------------------
1月8日(日)在日朝鮮人史運動史研究会関西部会
1)午後2時~3時
「「日韓歴史認識問題」とは?―じんけんスコラ講義より―」
  飛田雄一
2)午後3時半~5時、
「ある在日家族の100年―林芳子さんとご家族の歴史」
  石川亮太
※朝鮮近現代史研究会はお休みです。
会場:ZOOM 以下のアドレスよりお入りください。
https://us02web.zoom.us/j/4628131887?pwd=RTFzYjhPeEtCdWNkcnlTWndCSHdkdz09
ミーティングID: 462 813 1887
パスコード: 4FweUj
青丘文庫ホームーページ

 「没後10年 高仁鳳の軌跡 ~ソウルと大阪の狭間で~ 」については、こちらからお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/875996823408034/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D 
 
 

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500回超えた火曜行動を自らの課題として終わらせよう

2023年01月04日 14時46分18秒 | コリア
 みなさん こんにちは

 朝鮮初中級学校への補助金支給再開、朝鮮高級学校への「高校無償化」即時適用を求め毎週火曜日大阪府庁前で集会を開いている火曜日行動が、昨年12月に500回を迎えました。

 高級学校は2010年に始まった「高校無償化」の適用を除外されています。また初中級学校が大阪府・市から受けていた補助金も、ほぼ同時期からストップ。火曜行動は在日コリアン、日本人らが一緒になって、その朝鮮学校の児童生徒への教育の機会均等を求め、2012年からもう10年も続いています。 500回記念のこの日は、韓国からも含め約300人が参加。大阪城公園の教育塔前広場で集会をした後、大阪府庁周辺をパレードしました。
 

 いわゆる日本人の多くは、朝鮮学校への補助金や無償化適用は、朝鮮人の問題と考えているんじゃないでしょうか。しかし本当にそうでしょうか。この日本で、民族や国籍、主義主張の違いにかかわらず子どもたちに平等な教育の機会を与えていないということは、この国の住民みなに関わる問題です。日本が子どもたちの人権を侵害し続ける国であっていいのでしょうか。
 日本人の一人として、この希望が達成されるまで自らの課題としてかかわっていこう。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする