みなさん こんにちは
3月4日に大阪・生野区民センターで開催する「没後10年 高仁鳳の軌跡~ソウルと大阪の狭間で~ 」では 、講演、映像、思い出、展示で高さんの生涯を振り返ります。その映像用に1月15日、白頭学院建国中高校伝統芸術部の定期公演を撮影してきました。
同部は韓国の伝統打楽器演奏や民族舞踊 で、全国高等学校総合文化祭に18年連続大阪府代表として出場、文化庁長官賞も二回受賞。韓国で行われた世界サムルノリ大会で、在日では初めての「大統領賞」を受賞しています。建国中高出身の高さんは生前、同学院の理事も務められていて、伝統芸術部へ理解も深く、今回のドキュメンタリー映像にもその公演の様子を取り入れます。
素晴らしい演技です。躍動感あふれる踊り、かねや太鼓が響き渡り、会場の聴衆も一体となっていました。「民族の叫び」を感じました。これまでの活動を紹介するナレーションでは、15年前に同文化祭で優良賞を受賞した際のことを、「『在日』が認められた」と。この一言の中にこそ、同校での生徒の生き様を感じました。
撮影の後は撮影クルーのおっさんらで、区民センター最寄り駅南海高野線沢ノ町駅前の中華料理店で会食。これまた楽しい。

「没後10年 高仁鳳の軌跡~ソウルと大阪の狭間で~ 」
日時 2023年3月4日(土)午後1時半開演~午後4時半
場所 大阪市立生野区民センター(リゲッタIKUNOホール)
こちらからお申し込みください
https://www.facebook.com/events/875996823408034/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D


これから先は宣伝で
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp