えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今夜NHKEテレ「チェーサーが終わる日」ぜひご覧ください

2024年04月03日 13時18分18秒 | コリア
 能登のみなさん こんにちは

 今日深夜午前0時から、NHKEテレでETV特集「チェーサーが終わる日 -在日コリアン 世代を越える葛藤-」が放映されます。昨年3月に閉校した大阪朝鮮第四初級学校(大阪市生野区、通称・チェーサー)の閉校までの半年間を追ったドキュメンタリーです。拉致事件や北朝鮮のミサイル発射などに対する反北朝鮮感情、また在日コリアンへのヘイト事件が起きる中で、揺れ動く子ども、親、教師たちの姿が描かれています。 昨年8月放映の再放送です。ぜひご覧ください。以下、印象に残った場面を番組から抜粋しました。

父親 「テレビから流れてくるふわっとした情報だけで『北朝鮮=悪』というイメージがおそらくあるでしょうから。僕もあったし。『その学校に行ったら=悪』になりかねない。実際行かした身としては『日本人は敵だ』とはならない」

教師
「子どもたちから『ミサイル打ってるって悪い国でしょ?』(て言われたら)。これどう説明してあげる、子どもたちに。自分の中でも葛藤が大きくなってきている中で答えを探している」

子どもを中学校からは日本の学校に通わすことにした母親
「私たちもそうですけれど、日本でずっと住んでいく中で、不自由無く暮らしていけるかが第一」

卒業生の母親 
「2002年の日本人拉致。絶対あかんと思う。なんでそんなことしたか。ショックやった」「日本人じゃなくて、自分が朝鮮人というこのプラスワンが人生に色をつけて、なにかひとスパイスしている気もあるし、ややこしいけれどそれを楽しんで生きていきたい。在日としてしっかり生きる」

 私が強く関心を持った言葉らです。あくまで抜粋です。ぜひ番組全体をご覧ください。いわゆる日本人にも観て欲しい。
 
チェーサーが終わる日 -在日コリアン 世代を越える葛藤-
 4月4日(木) 午前0:00 〜 午前1:00  
 NHKプラスでは放送後1週間視聴できるようです。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村知事に発言撤回と謝罪を求めます

2024年04月03日 08時10分00秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 4月2日付毎日新聞のデジタルニュースなどによると、吉村洋文大阪府知事がテレビ朝日の情報番組「モーニングショー」のコメンテーター玉川徹氏を大阪・関西万博に“出入り禁止”にすると発言。吉村氏は1日、記者団の取材に応じ、公平な報道を求めた政治的主張だったと強調し政治的発言は自由にさせて欲しいと述べました。万博のテーマ「いのち輝く未来をデザインする」をないがしろにするおごり高ぶった発言です。大阪府民の一人として、吉村知事のこの発言の撤回と謝罪を求めます。

 いくら大阪維新さんのタウンミーティングとはいえ、公の集会での発言です。日本国際博覧会協会副会長、大阪府知事の立場をわきまえるべきです。思っていても公の場で言ってはダメです。吉村知事のこの発言は、私のようなおっさんが飲み屋でうっぷんばらしにいけすかん相手をこけ下ろすのと何ら変わらりません。府民として知事が恥ずかしい。

 私は、極端な言い方をすれば「カジノであがった金で小学校を建てる」夢洲カジノには断固反対してきました。しかし万博については、素晴らしかった70年万博の記憶があり、孫を連れて行くつもりです。なので今、万博反対と連動しているカジノ反対運動とは一線を画してきました。
 しかし、こんな発言がまかり通る万博は幻滅です。もう一度言います。万博の壮大なテーマ「いのち輝く未来をデザインする」を思い描き、自らの発言のあほらしさ、つたなさを認識し、発言の撤回と謝罪をしてください。

 このニュースについて詳しくはこちらをご覧ください。毎日新聞デジタル版と思いますが、「記事配信スポニチ」となっているのがよく分かりません。

 ところでMicrosoftのAIに「吉村氏に玉川氏を万博出禁とした発言を改めるように伝える文章を作ってください」と問いかけました。以下がその回答です。ご参考まで。
 
吉村洋文大阪府知事が、テレビ朝日の情報番組「モーニングショー」のコメンテーターである玉川徹氏に対して「万博出禁」と発言した問題について、以下の文章を提案いたします。
尊敬する吉村知事へ、
私たちは、大阪・関西万博に向けて多くの科学者や技術者が一生懸命取り組んでいることを理解しています。玉川徹氏もその一人であり、彼の意見は公平な報道の一環として受け入れるべきです。
政治的な発言は自由であるべきであり、私たちは異なる意見を尊重するべきです。万博に関する賛否両論を公平に取り上げていただくことをお願いいたします。玉川徹氏の人格批判ではなく、建設的な議論を促進するために、さらなる発信をお願いいたします。
日本のイベントである万博は、多様な価値観と技術を持つ国々が協力して社会課題を解決する場でもあります。海外からの視点も含め、公平な報道を心掛けていただけることを期待しています。
よろしくお願いいたします。
この文章は、吉村知事に対して玉川徹氏の発言を改めるように伝えるための提案です。ご参考までにお使いいただければ幸いです。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする