えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

銘心会南京集会ご参加ありがとうございます

2024年04月24日 16時10分00秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 4月20日、大阪・PLP会館で開催しました「4年ぶりの心のケア 大虐殺を生きた老人たちと」(銘心会南京主催、南京の記憶をつなぐ会共催)は、おかげさまで40人を超える方々にお集まりいただきました。ご参加いただきました方々、ご協力いただきましたみなさん、ほんとうにありがとうございます。

 南京大虐殺の加害被害双方の聴き取り調査を続けている松岡環さんが、昨年12月と今年4月初めに南京を訪問し、幸存者(被害者)と交流した様子を報告。聴き取りを進める中で、幸存者が体だけでなく心の痛みにも苦しんでいることを知り、幸存者の心のケアを始めました。そして幸存者の痛みを知ることでこそ、「戦争は絶対にダメだ」と平和への強い願いが生まれると。
 コロナ禍があけ、昨年12月に4年ぶりに訪問。お亡くなりになられた方がいる上、ご健在の幸存者も年々弱られてきていました。いてもたってもおられず4月に再度訪問。会うと、一緒に歌ったり踊ったりした楽しい話で盛り上がる一方、当時のことに話が及び、多くの幸存者が平和の大切さを訴えたと。
 
 今年7月13日には大阪で、南京の歴史をつなぐ会プレ集会を京都大学の駒込武さんを迎えて開きます。日清戦争、台湾や沖縄の問題から日本の大国主義、侵略主義を問います。そして、いまだ世界にはびこるその大国主義、植民地主義の観点からロシアのウクライナ侵攻、イスラエルのガザ攻撃を見ていきます。詳細はまたお知らせします。こちらへもご参加お待ちしております。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする