![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/87d9e911105ee65c912aa430dd8cd3c3.jpg)
紫陽花を見つけた道すがら目についた看板です。
「チ○コ」、これしか読みようがないでしょう。
それにしても今日のネタ、小学生並やな。いつもとかわらんか。
これから先は宣伝です
(有)ニューホンコン造花は フラワードリーム2010in東京ビッグサイト・フローラルサプライショー(7月3日~5日)に出展参加します。光ファイバー造花蓮、光触媒造花胡蝶蘭、お盆用造花仏花など選りすぐりの逸品を一般の方にも即売します。ぜひともご来場ください。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
「チ○コ」、これしか読みようがないでしょう。
それにしても今日のネタ、小学生並やな。いつもとかわらんか。
これから先は宣伝です
(有)ニューホンコン造花は フラワードリーム2010in東京ビッグサイト・フローラルサプライショー(7月3日~5日)に出展参加します。光ファイバー造花蓮、光触媒造花胡蝶蘭、お盆用造花仏花など選りすぐりの逸品を一般の方にも即売します。ぜひともご来場ください。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
> それにしても今日のネタ、小学生並やな。いつもとかわらんか。
いえいえ、たまにだからいいんです。
岡田さん以外にもこの看板を見て「ニヤリ」
としている方もきっと多いはずです。
下から読むと「フル○ン」。
私も小学生以下です...
僕もかなり前に見つけてから、あそこは気になっていました。
どんなオーナーなのかが一番気になります。この店名をつける度胸を持った人ですから、きっと... いや、間違いなく、かなりの変わり者...?
先に帰られたんですね。お忙しいようでなによりです。
このようなネタ。心配しましたが、コメントも3件入って、病みつきになりそうです。
この「フル○ン」は、もちろん「古チン」なんでしょうね。
みなでツアーを組んで入ってみたいですね。
変わり者といえば、Yちゃん。案外オーナーかもしれません。
探検の価値有です。