えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

これしか読みようがない

2010年06月03日 17時52分50秒 | サンチョパンサ
 紫陽花を見つけた道すがら目についた看板です。

 「チ○コ」、これしか読みようがないでしょう。

 それにしても今日のネタ、小学生並やな。いつもとかわらんか。
 
これから先は宣伝です 
(有)ニューホンコン造花は フラワードリーム2010in東京ビッグサイト・フローラルサプライショー(7月3日~5日)に出展参加します。光ファイバー造花蓮、光触媒造花胡蝶蘭、お盆用造花仏花など選りすぐりの逸品を一般の方にも即売します。ぜひともご来場ください。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中  
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下水工事 | トップ | 八尾流通センターD倉庫竣工 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名刺コンサル・しんちゃん)
2010-06-04 09:14:22
結構、こんなん好きです。

> それにしても今日のネタ、小学生並やな。いつもとかわらんか。

いえいえ、たまにだからいいんです。
返信する
朝から笑いました。 (柳川直紀)
2010-06-04 09:49:18
おはようございます。

岡田さん以外にもこの看板を見て「ニヤリ」
としている方もきっと多いはずです。

下から読むと「フル○ン」。
私も小学生以下です...
返信する
気になっていました (KIJ)
2010-06-04 09:56:20
以前に探偵ナイトスクープかなんかで取り上げられていましたよ。

僕もかなり前に見つけてから、あそこは気になっていました。
返信する
Unknown (貼箱屋@熊谷)
2010-06-04 22:52:27
う~む... 確かに面白すぎる看板ですね、しかし...
どんなオーナーなのかが一番気になります。この店名をつける度胸を持った人ですから、きっと... いや、間違いなく、かなりの変わり者...? 
返信する
RE:Unknown (名刺コンサル・しんちゃん)さん (司元)
2010-06-04 22:54:15
 先ほどはどうも。
 先に帰られたんですね。お忙しいようでなによりです。

 このようなネタ。心配しましたが、コメントも3件入って、病みつきになりそうです。

 
返信する
RE:朝から笑いました。 (柳川直紀)さん (司元)
2010-06-04 22:56:11
 新たな解釈ありがとうございます。

 この「フル○ン」は、もちろん「古チン」なんでしょうね。
返信する
RE:気になっていました (KIJ)さ (司元)
2010-06-04 22:57:16
 そうなんですか。 御見それしました。

 みなでツアーを組んで入ってみたいですね。
返信する
RE:Unknown (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2010-06-04 23:00:37
 ここは勝山通り沿いで、区役所を大池橋方面に進んで、御勝山公園を越えたあたりです。貼箱屋@熊谷さんのテリトリーじゃないでしょうか。

 変わり者といえば、Yちゃん。案外オーナーかもしれません。

 探検の価値有です。
返信する

コメントを投稿

サンチョパンサ」カテゴリの最新記事