えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

ベランダの幼虫は強敵?

2010年05月31日 17時42分35秒 | お花
 昨日の日曜日、ベランダ花壇の草むしりをしました。連休中に種を植えてから約一ヶ月、気候は不順でも、朝顔、風船カズラ、ヒマワリはそこそこ育ってきました。

 種植えの時に出てきた幼虫は、ある人に教えてもらって、コガネムシ科の幼虫か根きり虫のようです。どちらにしても根や葉を食われたりするようで鉢植え植物の強敵だそうです。種植えの時に見つけた際、写真左上のヒマワリの鉢に移し替えました。
 既に根の被害にあっているかどうかはまだ分かりませんが、このままにしておこうと思います。右側は幼虫を取り除いたプランターです。これからそれぞれのヒマワリがどうなっていくか観察していきましょう。

 農家でもないので気軽なものですが。

これから先は宣伝です 
(有)ニューホンコン造花は フラワードリーム2010in東京ビッグサイト・フローラルサプライショー(7月3日~5日)に出展参加します。光ファイバー造花蓮、光触媒造花胡蝶蘭、お盆用造花仏花など選りすぐりの逸品を一般の方にも即売します。ぜひともご来場ください。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部屋の改修工事進捗 | トップ | 6月は紫陽花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
RE:露知らず~... (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2010-05-31 23:42:16
 私も全く知りませんでしたが、貼箱屋@熊谷さんと同じように私のブログを読んでくださったある方が、根きり虫じゃないかと教えてくれました。

 それでネットで調べると、どちらにしても「強敵」なでした。

 まあ、でも後は自然に任せましょう。
返信する
露知らず~... (貼箱屋@熊谷)
2010-05-31 23:15:31
>どちらにしても根や葉を食われたりするようで鉢植え植物の強敵だそうです。

そうだったのですか、いやすいません、そんなこととは露知らず... 

お花を育てるのも色々と大変なんですね、なんとか綺麗なひまわりが咲きますように... 

返信する

コメントを投稿

お花」カテゴリの最新記事