100715
臼杵から大分、安心院、宇佐、豊後高田から中津まで 150キロ 薄曇り
大分のお得意様、市内で祭提灯の名前書きをできるのはもうこのお店一軒になってしまったと。
中津、ホテルの天然温泉につかってから、日の出町商店街へ。あたりの居酒屋が繁盛している中、客が一人もいない日之出寿司さん、まずつき出しは海藻から作るというイギス。酢味噌でいただくがところてんのようなお味が美味。薦められたのは中津名物と言うはものてんぷら。活きたのをしめたところだというのがおいしい。骨があるとは感じられないほどに骨切りしてある。こんなはもは初めて。造りもできると言うのでもらおうとしたが、あいにく私のにすべててんぷらにしてしまったと、残りは二切れだけと味見に出してくれた。はもの刺身は初めて。これも骨をほとんど感じない。はもは相当新鮮でないと刺身は食べられないというお味は白身のあっさり、天然の鯛をネギトロ風にした感じ。最後にマグロとタイのお寿司を一貫ずつ頂いた。奥さんが握ったお寿司は優しい味がした。アサヒドライの中瓶とで2620円。
お店に入ったとたん、クーラーが効いていないのに失敗したなと思ったが、それも帳消し。来年もぜひ来たいと思った。聞くと、昨日の大雨で動力が漏電したということだった。創業40年。今は夫婦で切り盛りしている。
昨夜、香港・中国出張から帰りましたがその連載の前に、後数日九州周遊出張シリーズのお付き合いを。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
臼杵から大分、安心院、宇佐、豊後高田から中津まで 150キロ 薄曇り
大分のお得意様、市内で祭提灯の名前書きをできるのはもうこのお店一軒になってしまったと。
中津、ホテルの天然温泉につかってから、日の出町商店街へ。あたりの居酒屋が繁盛している中、客が一人もいない日之出寿司さん、まずつき出しは海藻から作るというイギス。酢味噌でいただくがところてんのようなお味が美味。薦められたのは中津名物と言うはものてんぷら。活きたのをしめたところだというのがおいしい。骨があるとは感じられないほどに骨切りしてある。こんなはもは初めて。造りもできると言うのでもらおうとしたが、あいにく私のにすべててんぷらにしてしまったと、残りは二切れだけと味見に出してくれた。はもの刺身は初めて。これも骨をほとんど感じない。はもは相当新鮮でないと刺身は食べられないというお味は白身のあっさり、天然の鯛をネギトロ風にした感じ。最後にマグロとタイのお寿司を一貫ずつ頂いた。奥さんが握ったお寿司は優しい味がした。アサヒドライの中瓶とで2620円。
お店に入ったとたん、クーラーが効いていないのに失敗したなと思ったが、それも帳消し。来年もぜひ来たいと思った。聞くと、昨日の大雨で動力が漏電したということだった。創業40年。今は夫婦で切り盛りしている。
昨夜、香港・中国出張から帰りましたがその連載の前に、後数日九州周遊出張シリーズのお付き合いを。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます