![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/23ef0c8b56070f0f9549d7373a301095.jpg)
100716
中津から豊前、行橋、門司、小倉、八幡、博多から日田へ 235キロ
曇り時折狐の嫁入り
中津で新規飛び込み営業一軒。感触はいいのだが、商いを始めさせてもらえるかどうか。
行橋のお得意様、大学生二人に小学生一人、計3人のお子さん、「上の二人が卒業したらだいぶん楽になる」と。
泊まりは日田・ひなの里山陽館、ここで泊まるのが九州周遊出張の楽しみの一つ。昨年は日田の商いが昼間の時間帯になり泊まれずじまい。今回は満を持してといってもいいほどに、うまく合わせて日田泊まりに。三隅川が青い夕闇から深く濃い群青、そして墨汁の黒に変わるのを見ながらつかる日田温泉の露天風呂は、2週間の出張も明日一日で終わるとの安堵とあいまって、緊張をほぐしてくれる。
旅館のつい2、3軒先の「だいにんぐココミ」、店長ゴリ押しの三ツ星ハンバーグとサラダ、サッポロ黒ラベル中瓶で1810円を1800円にまけてくれた。店に入ったら冷房が効いておらずちょっと暑い、また失敗したかと思った。ビールはハンバーグが出る前に飲んでしまう。そんな時にサービスとつき出しが。ハンバーグができそうな頃にご飯も注文したら、炊飯器が壊れているから今日はないと。気を取り直してサラダを注文。ハンバーグよりかなり遅くに注文したのにハンバーグが出る前に出してきた。気を利かせている。そしてメインのハンバーグ、小さい頃、おじがコックをしていたレストランで食べたたいへんおいしかったハンバーグの味を思い出した。何が本物かも分かってないけれど、「本物のハンバーグ」だ。「ほんとにおいしい」と偉そうに褒めた。そして1年に一回しか日田には来ないけれど、その時は必ず寄ると。今夜も当たり。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
中津から豊前、行橋、門司、小倉、八幡、博多から日田へ 235キロ
曇り時折狐の嫁入り
中津で新規飛び込み営業一軒。感触はいいのだが、商いを始めさせてもらえるかどうか。
行橋のお得意様、大学生二人に小学生一人、計3人のお子さん、「上の二人が卒業したらだいぶん楽になる」と。
泊まりは日田・ひなの里山陽館、ここで泊まるのが九州周遊出張の楽しみの一つ。昨年は日田の商いが昼間の時間帯になり泊まれずじまい。今回は満を持してといってもいいほどに、うまく合わせて日田泊まりに。三隅川が青い夕闇から深く濃い群青、そして墨汁の黒に変わるのを見ながらつかる日田温泉の露天風呂は、2週間の出張も明日一日で終わるとの安堵とあいまって、緊張をほぐしてくれる。
旅館のつい2、3軒先の「だいにんぐココミ」、店長ゴリ押しの三ツ星ハンバーグとサラダ、サッポロ黒ラベル中瓶で1810円を1800円にまけてくれた。店に入ったら冷房が効いておらずちょっと暑い、また失敗したかと思った。ビールはハンバーグが出る前に飲んでしまう。そんな時にサービスとつき出しが。ハンバーグができそうな頃にご飯も注文したら、炊飯器が壊れているから今日はないと。気を取り直してサラダを注文。ハンバーグよりかなり遅くに注文したのにハンバーグが出る前に出してきた。気を利かせている。そしてメインのハンバーグ、小さい頃、おじがコックをしていたレストランで食べたたいへんおいしかったハンバーグの味を思い出した。何が本物かも分かってないけれど、「本物のハンバーグ」だ。「ほんとにおいしい」と偉そうに褒めた。そして1年に一回しか日田には来ないけれど、その時は必ず寄ると。今夜も当たり。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます