えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今里・ウイズ閉店

2022年10月27日 11時44分18秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 「株式会社ウィズが経営しております『食鮮館今里with』は、店舗施設の老朽化・電気料金の高騰により、誠に遺憾ではありますが、本日付けで営業の全部を終了することになりました。」

 きのう、妻が近所の美容院に行くと、近鉄今里駅すぐのスーパーウイズさんが閉店したと。先ほどお店の前を通ると、扉が閉じら中は真っ黒。入り口には「お詫び」と書かれた張り紙が貼ってありました。

 

 10月24日に営業を終了した。関係者に迷惑をかけることをお詫びする。自己破産を視野に入れた債務整理手続きに入ると。弁護士名でした。

 ウイズさんは今里公設市場から業態を変更されたスーパーで、市場のころからだと少なくとも55年は超える老舗店舗です。以前あったスーパー万代とともに近鉄今里駅前商店街を支える中核店舗でした。子どものころ南入口にあったお菓子屋さんにお小遣いを握りしめて買いに行った記憶。活気のある市場がうれしかった思い出。今里界隈の住民の生活を支えていました。しかし、近辺に大きなスーパーがいくつもでき、コンビニエンスストアも駅を中心に100メートルも無い間隔に5軒はあります。特に2、3年前に西50メートルほどにできた大型のコンビニはこたえたんじゃないでしょうか。

 1週間前の19日の生野の日にまち歩きに参加した帰り、お昼の食材を買って帰ったのが、最後になりました。残念です。

 写真は先ほど。中をうかがう方々が続きました。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心振るわせる韓国民族芸術公演 | トップ | ハンバーグ・家族の「イスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪、生野」カテゴリの最新記事