えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

大塚善章米寿コンサート

2022年12月13日 14時46分18秒 | 劇・映画・音楽
 みなさん こんにちは

 関西ジャズ協会会長で、世界最高齢ジャズトリオとしてギネスブックにも載った大塚善章さんの米寿コンサート「上町台地2022」(11月20日、大阪エルセラーンホール)に行きました。プロミュージシャンとして68年を迎える88歳の現役ピアニストが3時間にわたっての素晴らしい演奏です。感動しました。

 一部は大塚さんと同様80歳を超えるレジェンド達との共演で、「二人でお茶を」、「テネシーワルツ」など定番曲を聴かせます。二部は横尾昌二郎率いる若手のHard Bop研究会とベテラン大塚善章クインテット+2との競演。Hard Bop研究会がのっけから派手な曲を演奏するに対して大塚バンドは大塚さんオリジナルの能面の曲や、「通りゃんせ」と沈んだ落ち着きのある曲です。しかし最後は爆発するような演奏で、Hard Bop研究会を圧倒しました。今朝までかかって大塚さんが書き上げたという「上町台地2022」で締めました。最初から最後まで圧巻でした。

 そんな大塚善章さんが、毎月第四金曜日に大阪生野今里の大人の社交場ジャズバー「ザットフォー」でライブを開いています。今月12月は23日(金)午後7時半からです。いつもいつも本当に楽しい演奏です。ぜひお越しください。
 ザットフォー(生野区新今里4-2-5 近鉄今里駅すぐ)

 写真は公演前の音合わせ。ピアノから左がHard Bop研究会、右が大塚善章クインテット+2。大塚さんはいません。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
 装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のいい夫婦の日もミント... | トップ | 忙しかった2日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

劇・映画・音楽」カテゴリの最新記事