隣町の東大阪金属加工グループHITさんと大阪商工会議所東成・生野支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)が交流することになりました。18日、FI副代表幹事の名倉信一・れいあうとにっしん専務取締役と私が寄せていただき、FIのこれまでの活動やこれからの夢をお話し、お互い学びあいます。
HITさんはFIより一年早い1996年に設立。これまでに道路用ライン引き「ヒットライナー」などグループのオリジナル製品を開発、活発な活動を続けられています。
当日はFIからの報告だけでなく、ディスカッションにもあります。誰でも参加できます。ご興味おありの方はぜひお越しください。生の司元がご覧いただけます。
10月18日(土)午後7時、布施民主商工会館(近鉄永和駅北約200㍍)
お問い合わせはTEL0729-62-6801
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
HITさんはFIより一年早い1996年に設立。これまでに道路用ライン引き「ヒットライナー」などグループのオリジナル製品を開発、活発な活動を続けられています。
当日はFIからの報告だけでなく、ディスカッションにもあります。誰でも参加できます。ご興味おありの方はぜひお越しください。生の司元がご覧いただけます。
10月18日(土)午後7時、布施民主商工会館(近鉄永和駅北約200㍍)
お問い合わせはTEL0729-62-6801
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです