9月1日(日)に伊達市の「ももの里マラソン」を走ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
炎天下で行われる名物マラソンで、全国市民マラソンベスト100にも入っています。
さすがに暑く、出発前から既にTシャツは汗でびしょびしょでした。
出発の際、係員の方から、「がんばってください」ではなく「無事帰ってきてください」と激励されてビックリ。
でも、所々にシャワーがあって感激し、消防署の前でははしご車から放水のサービスもあって、またビックリ。
距離は10kmと短いので、体へのダメージは少なかったと思います。
50歳代男子の部でエントリー611名中168位でした。
会場のとなりで物産展が行われていました。
完走後、そこで「かき氷」を夢中で食べて、桃をひと箱買って元気に帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
炎天下で行われる名物マラソンで、全国市民マラソンベスト100にも入っています。
さすがに暑く、出発前から既にTシャツは汗でびしょびしょでした。
出発の際、係員の方から、「がんばってください」ではなく「無事帰ってきてください」と激励されてビックリ。
でも、所々にシャワーがあって感激し、消防署の前でははしご車から放水のサービスもあって、またビックリ。
距離は10kmと短いので、体へのダメージは少なかったと思います。
50歳代男子の部でエントリー611名中168位でした。
会場のとなりで物産展が行われていました。
完走後、そこで「かき氷」を夢中で食べて、桃をひと箱買って元気に帰路につきました。