外で走れる環境になってきたので、外ランに復帰。
ただし、ジムの平坦な無風の状態とは異なり、坂あり風ありで洗礼を受けている。
温室栽培と、露地物の違いくらい、「なか」と「そと」は違う。
10km
最初の5km27:52
次の5km25:43
計53:35
後半の5kmは、1kmを5:10弱で走っていて、自分的にはスピードに乗って走れている感じ。
体幹を安定させた上で、腕振りの起点となる肩甲骨と、ストライドの起点となる股関節を柔らかく用いるイメージ。
つまり、腕先と足先で走るのではなく、胴体をしっかり保って、肩甲骨と股関節で走るイメージ。
ただし、ジムの平坦な無風の状態とは異なり、坂あり風ありで洗礼を受けている。
温室栽培と、露地物の違いくらい、「なか」と「そと」は違う。
10km
最初の5km27:52
次の5km25:43
計53:35
後半の5kmは、1kmを5:10弱で走っていて、自分的にはスピードに乗って走れている感じ。
体幹を安定させた上で、腕振りの起点となる肩甲骨と、ストライドの起点となる股関節を柔らかく用いるイメージ。
つまり、腕先と足先で走るのではなく、胴体をしっかり保って、肩甲骨と股関節で走るイメージ。