つれづれ日記

不動産鑑定士 佐藤栄一が仕事や生活で感じたことをつづります

松江・出雲

2017-04-28 13:05:08 | エッセイ


先週の末、全国競売評価ネットワークの総会出席のため、島根県松江市に行ってきました。

上の写真は、国宝松江城。1611年の築造とのことですが、建築当初の状態が残っている数少ないお城(現存天守)の一つだということです。もちろん木造!内部も往時の状況が偲ばれて感動しました。

下の写真は、松江で1年3カ月ほど暮らしたという小泉八雲の旧邸の庭です。壁を背にして座ると、三方に庭を臨むことができます。故郷の家に帰ってきた感じで、思わず畳に座り込んで眺めてしまいました。





最後の写真は総会の後に足を伸ばした出雲大社です。恐れ多いので境内の中の撮影は控えましたが、「大国主大神」が今にも現れてくるような神聖な雰囲気でした。



今回の競売評価ネットワークの総会は、私が発表を担当した部分もあり大変でしたが、どうにか役目をはたすことができて、ホッと一息ついているところです。

最新の画像もっと見る