つれづれ日記

不動産鑑定士 佐藤栄一が仕事や生活で感じたことをつづります

シビックプライド

2018-01-13 15:02:02 | エッセイ
昨夜の郡山商工会議所主催の「郡山グランドデザインプロジェクト」のイベントは大盛況でした。400人を超える来場者があったとのこと。

市民一人一人が「シビックプライド」を持った街づくりができたら素晴らしいなと思いました。
“You are your City”=“あながた街そのものなのです”

印象深い言葉ですね。


業務日誌

2018-01-12 17:58:30 | 業務日誌
午前中は、来週調査に行く南相馬市案件(農地)の準備など。
午後は、調停案件の予習で裁判所へ。
今、商工会議所主催の「郡山グランドデザインプロジェクト」のイベントに参加するところ。会場入りしましたが、ものすごい人数です。午後6時から始まります。

第3回川内村かえるマラソンにエントリー

2018-01-09 22:30:52 | ランニング
2018.4.28開催の川内村の「かえるマラソン」(ハーフ)にエントリー。
川内村は、阿武隈山系の「独立国」のような雰囲気があり、一度出てみたかった大会。

去年は膝を壊したり、坐骨神経痛になったりで、4月の郡山シティマラソン1本しか走らなかったが、
今は、ばかしばかし走れるようになってきていると思う。

今年は計画的にレースを走る予定!

業務日誌

2018-01-09 18:35:00 | 業務日誌
今朝、自分の分の地価公示鑑定評価書は、一通り完成。
あとは幹事システムでのチェックを経て提出の運び。

午前中はこれまで溜めていたこまごました業務をこなし、
午後は、期限が近づいている会津若松市案件(貸家敷)の原稿書き。

業務日誌

2018-01-08 18:16:07 | 業務日誌
連休の最終日。
地価公示鑑定評価書のチェックに邁進。

鏡開きは11日とのことだけど、
お正月気分も今日まででしょう。

最後に、事務所玄関に飾った正月用の花をご覧あれ。

神楽があるだけでお正月気分になりますね。

ラン日記

2018-01-07 22:06:54 | ランニング日記
疲れがたまってきたので、今日は軽めに。
スポーツジムで
8kmを46:00
このくらいのペースだと快適すぎるくらい快適!

サザエさんを見ながら飽きずに完走
今日のサザエさんで、彼女は24歳だということが判明!

業務日誌(七日堂参り付)

2018-01-06 16:31:25 | 業務日誌
(業務日誌)
地価公示鑑定評価書の文章部分を検討。
苦戦するもどうにか完成。
明日からはチェック予定。

(おまけ)
地価公示の間隙をぬって、妻と堂前の如宝寺の七日堂参りに行きました。
土曜日なので混んでいましたが、お正月らしい雰囲気を味わってきました。
まさるを購入。