![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/cfb5abf6757d0e047c3009946426a4ad.jpg)
7、8日は、今年で4回目の中洲ジャズ2012が開催されましたが、かって現職時にファームパークの観月会にゲスト出演頂いた岩崎大輔さんも参加されることもあって見に(聴きに?)行きました。九州のシンボルと言える街で開催された今年は、ストリートステージも含め13ヶ所で80組の出演者で、各会場はジャズファンで埋め尽くされ盛り上がりは最高でした。特に私たちが長くいた中洲川端リバーサイドステージは、山笠をバックに演奏があり、観衆は川を挟んで河川敷歩道公園で、地べたに座って気持ちの良い風に吹かれて聴きましたが。世界で活躍するビッグアーティストと地元で活躍するアーティストの夢の競演は、野外のため心配していた音割れもなくジャズのスイングに満喫することができましたが、やはり、貴賓館ステージの日野皓正さんのライブは迫力があり、一番の盛り上がりでした。行く前までは中洲はジャズが似合うのかなと思っていましたが中洲の彩がとてもいいもので、来年も行きたいと思いながら帰ってきました。