![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/b4e69355df9dcd4e7c4185c3ad151869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/4f0cc50efae5e9362a2528de2a316ec0.jpg)
今年は、S幼稚園と地域ちびっ子クラブの芋掘り体験用の芋栽培をすることとなり、従姉からの提供分とナーサリーシード・ミトマからの購入分を合わせて紅芋、紫芋、白芋など1,340本の苗を植え付けしました。こりゃぁ失敗したらイカンと思い、いつも家庭菜園の自慢をするTさんに聞きに行きましたが、この人は少し話しが長い位ならいいのですが、超長話し好きで2~3節を必ず埋め込みなさいとかその理由を永遠としゃべられ、最後のほうはちょっと「いちいちうるさいよ」という感じでしたが、本人いわく「懇切丁寧で分かり易いと皆が言う。」と言っていましたのでそれはそれで・・。とにかく、無事植え付けも終わり、梅雨入りもしたので活着も大丈夫のようですので一安心です。話しは変わりますが、夏野菜も順調に育ち地産知食の毎日ですが、特にアイスプラントはシャキシャキの食感で大変おいしくいただいています。皆さんも来年は作られたらどうでしょうかね?