これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

オダイバ!!超次元音楽祭 フユフェス2025

2025年02月24日 16時33分45秒 | 音楽
Liella、Aqoursが出演するということと
True、ClariSも好きなので行ってきました。
チケットは迷いましたけど、Aqoursが観られるのも後何回もないので
奮発してVIP席にしました。
そうしたらV5ブロック4列目という良席でした。
ぴあアリーナのアリーナ席は2回目で前回も超次元音楽祭でした。
何よりパイプ椅子じゃなくてスタンドとかに設置しているのと
同等なしっかりとした椅子なのがすごくいい。
横幅もまぁまあ有って座っても窮屈じゃないのが快適。

事前にタイムテーブルが発表されているので
次が誰かって意外性はないけど
ペース配分しやすくてむしろいいかも。
でも時間が押しに押して中盤で30分は超えていました。
自分の周りでLiella推しの2人組が
Aqoursを観ないで帰ってのもそのせいだったのでしょうか。
普通あり得ないと思うんですが。

各アーティスト3~4曲で、Aqoursだけ6曲とかかなぁって思っていたら
4~5曲にLiella、Aqoursが7曲という多さで
特にLiellaに関しては下手したら3曲もあり得るかと思っていたんで
いい意味で裏切られました。
あとUNIVERSE!!は予想外すぎて
というのも単独公演以外では歌わないものと勝手に考えていたせいです。
Liella単独公演の席運が本当なくて
こんなに近くでパフォーマンスが観られるのは感動もので
キャストの皆さんがこっちを観て手を振ってくれているって
勘違いできる位の距離でした。
これだけでも15000円支払う価値はありました。

Aqoursもシングルのカップリング曲と定番曲を織り交ぜたセットリストで
4人だけとは言え6月のフィナーレライブを終えたら
次いつAqoursの楽曲がライブで聴けるか分からないのもあって
色々な気持ちが交錯していました。
カップリング曲はバレンタインが近かったのもあるかもしれませんが
フィナーレでは歌わないからかなぁとかも思いました。

トークコーナーでは、のんちゃんの
どのファストフード店のフライドポテトか当てるゲームで
見事に間違えたのが一番面白かったです。
フレッシュネスバーガーって
地味な所でマクドナルドと似ているのを持ってきた
スタッフの戦略にまんまとハマった所で
本気で悔しがっていたのが印象的でした。

一つだけイマイチだったのが発射された銀テープに
何も印字されていなかった所で
ずっと放置された状態だった点で
どれだけ経費が掛かるか知りませんが
印字するだけでゴミ回収が楽になるのにって感じました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿