宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2018/10/05
(つづき)
鳥房を出て、てくてく歩いて数分で二毛作へ到着すると、提灯の灯りは消えてましたが、日高さんは暖かく迎え入れてくださいました。熟選をいただきます。



熟選をぐいっと呑んでホッと一息。お通しのマグロの角煮も美味しく、カウンターに並ぶ常連さん達との会話も弾みます。



熟選の次は赤ワインを。フランスのガメイです。ふと窓際を見ると、ひょうたんマジックの新作が置かれてました。



ゆるゆると赤ワインをいただいていると、常連のハマちゃんも到着。電車はまだ動いてなくて、みんなバスで立石まで帰り着いている様子。ワインをおかわりします。



フランス、ラングドックのグルナッシュ。美味しいです。23時近くになりましたが、さらにもう1杯赤ワインを。



3杯目はイタリアの赤をいただきました。3杯目を呑み始めた頃、どうやらポツポツと電車が動き始めた様子。



ワインを呑み干し、23時半にごちそうさま。電車は動いてましたが、青砥で止まってしまい歩いて高砂橋を渡って帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )