goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2022/07/16
(つづき)
歩く酒場データベースKさんご夫妻と一緒に宇ち多゛を出て、次に向かったのは四ツ木製麺所です。レジ横のテーブル席が空いていてイン、ボクはしぞーか割りをもらって乾杯です。



そして、まずはやっぱりツナサラダをお願いします。



週末の四ツ木製麺所、外せないメニューの自家製ツナサラダ。柵から作る絶品なのです。他にも美味しいおトミさんのお料理をいただきます。



冷やし鳥皮ぽん酢、いいですねえ。



新生姜のみそ和え、これもいいですねえ。そして、日本酒は飛露喜があるので、頼んじゃいました。



プレミアがつきそうなくらいに人気の飛露喜も、適正価格で提供してくださいます。ありがたいですねえ。これで日本酒スイッチが入ってしまいました。



2杯目には兵庫県の富久錦という蔵の純青ギャラクシーというお酒。素敵なラベルですね。そして、おトミさんエプロンの原画になった絵を見せてくださいました。



コカ爺さんこと、小梶嗣さんによる絵。素敵です。もう1杯いただいちゃいましょう。



おトミさんに注いでいただきます。



3杯目は愛媛の武田酒造による、媛一会。こちらも美味しいお酒です。日本酒3杯で、すっかり酔っぱらってごちそうさま。ゴキゲンモードで、Kさんご夫妻と一緒に仲見世へ戻ったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )