ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

夕飯の続きです

2019-08-08 20:28:01 | Weblog
写真を2枚アップすると文章が打ち込んでも見えなくなるんですね。まあやり方はあるんでしょうけど、試行錯誤の末に理解すると身に付くかとおもいましてね。で、夕食の続きです。ミニトマト、隠元とぶた挽肉のボールの炒め物。



もち麦御飯と魚屋で買った昆布の佃煮ですな。入院中、おかずにこの昆布が出るとわれわれのテーブルは狂喜したもんです。これさえあれば、おかずがどれだけ不味くとも、最後は御飯にこれを載せてお茶を掛ければ完食出来ますからな。でも2回くらいしか出してくれなかったな。今日は懐かしく噛み締めていただきましたですよ。



今日は三回も出かけたので、11332歩、6・5キロメートルも歩けました。ああ、iPadのキーボードでピリオドと言いますか、カンマを入力するにはてんと打って変換すると出るみたいですね。でも高さに問題がありそうですね。上のご飯の写真、位置がズレます、ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方も散歩に

2019-08-08 19:51:59 | Weblog
今日は割と元気でしてね、夕方にも散歩に出ました。つまがラップが終わったわ、なんて言っていましたしね、わはは、行ってくれたら良いなという意味でしょう。ひるねしているときに並木の病院から電話が入り、診断書が出来上がったそうな。最近早くなりましたね。ちょっと前は3週間かかる、なんて言われることが多かったけど。まだお願いして1週間ぐらいです。わたしが行きますか?いうと、ああ、あなたは行かなくて良いから、と言われましたけどね。

散歩に出て買い物をして夕食を作ってもらいます。まずは病院で3日にあげず出された冬瓜ね。病院では薄い砂糖水で似たような、だしの効かない味でしたが、我が家では豚の赤身のひき肉、干し貝柱、干し椎茸などで出汁を取り、薄味ですが、だしの濃いリッチな味ですな。きょうは、しめじ、えのきなどもいれてみました。なに冷蔵庫のおそうじですよ。絡みは自家製の柚子胡椒。



魚屋へ寄ったら鯖が安くなっていましたね。二尾を三枚下ろしにして片身が4枚で300円、これは良いね。病院のような大きな施設では大きな機械に並べて通して、蒸し焼きになっているから不味いんだよ。と先日見舞いに来てくれた中学の同級生、現役の調理師のU原君が教えてくれました。我が家はガスですがちゃんと焼いて、辛い大根おろしで美味しくいただきましたよ。







続くんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね、内科は半日がかり

2019-08-08 16:30:16 | Weblog
クリニックが始まるのは9時。15分ぐらい遅れて行ったらもう10人ぐらい来ていましたね。ああ、これじゃあ半日潰れるかな、と思ったことでした。10キロも痩せたせいで、糖尿病はほとんど治っている感じですね、と言われました。このまま痩せていられればね、と言われました。

食後一時間半の検査でしたが、血糖値は85、A1cは5、7まで下がっていました。普通の人ですな。あとは並木の病院で大幅に変えられた薬をどうするかで、腎臓などとの兼ね合いもありますからね、半月ぐらいにもう一度来院することになりました。いま全身にしょうじょうがでているあせものような症状はやくしんではないか?と疑われているようです。それなら根本的に薬の選択を考えた方が良いだろうと言われましたね。まだまだ問題は山積であるようですね。健康への道は遠いです。100均とスーパーを見て帰りました。

帰ってお昼ご飯、食欲がないだろうと、そんなことは私に限ってはないんですがね、ひやむぎのアレンジ料理を出してくれました。



ひやむぎに自家製辛子明太子、青じその葉ですね。パスタの代わりに冷麦ですね。勿論これでは蛋白質が足りないと玉子焼きと野菜もね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は6時におきられました。

2019-08-08 08:40:32 | Weblog

これは昨日の夕食ですな。白いのはつまの実家の姉から送って貰った日本橋の何たら有名なお店の薩摩揚げです。生姜入りで香り高いですな。日本酒ですな、これは。もちろん飲みませんが。もうひとつ白い、玉蜀黍、甘ーいです。北海道かと思ったら千葉でしたね。そういえばテレビでやってた。

昨日の歩きは5742歩でした。まだシャバではおっかなびっくり歩いているからですな。病院内を歩き回って歩数が伸びました。

今日は6時に起きられましたね。昨日は8時から四時間、ごうーっと寝たんですがな眠れなくなりましてね、またそっと階下に降りて万里の長城の記録映画を見てしまいました。3時に寝て6時に起床ですから睡眠は延べ、七時間ですね。最近また寝つきが悪いけど、薬は飲まずに何とか頑張りましょう。
着替えて、コンソメスープの粉末にお湯を差していっぱい、低血糖防止に塩飴を一粒口に含んで、朝の散歩に出発です。南へ向かって二つ目の信号まで歩いてUターン、今度は駅まで歩きましょう。まあ少しずつ距離は伸ばしていけたらね。途中、ゴミ置場を見て、燃せるごみを出していこうといえにもどったら、つまが出して行ってくれたようです。ありがとう。また外に出て駅の方へ。途中セブンに入って少し涼みます。

駅まで行ってUターン、帰りもセブンで一休み。品物は何も買わず。帰宅して3909歩でした。今日はO先生の内科クリニックへ。薬の相談をして来ましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか色々ねえ、一難去ってまた一難

2019-08-08 01:29:09 | Weblog
8時に寝たんですがね、トイレに起きて眠れず、階下に降りて来ました。iPadを見てるとアマゾンからのメールが。返信できないけどメールは読めるんです。iPhoneのイヤホンや、充電コードなんかを発送したとのこと、Macが使えないのに買い物なんかするかよ、とすぐにカスタマーサービスに電話、向こうもおかしいと見て注文は取り消されたらしい。また中国人の犯罪か、十何億もいると悪い奴も一杯いるんでしょうなあ。百年河清を待つ、なんて言葉を思い出しましたな。
前ならここでバーボンの一杯も飲んで横になるんでしょうがね、飲む気はしないしね、あはは。建築の本でも見てから寝ましょうかね。では、おやすみなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする