ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

訂正です

2019-08-12 20:21:18 | Weblog
写真が一枚ずれてましたね。正しいのを。



これで良いかな?ご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の仇シリーズ、ちゃんと辛いビビンパ

2019-08-12 20:03:17 | Weblog
メインはビビンパでした。並木の病院で出たんですけどね、唐辛子を一切使わないのでね、何とも締まりのない味でね、勿論残しましたけど、何か?で、口直しにちゃんと作って見ましt。



麦ご飯3点分の上に、牛挽肉のオボロ、水菜とホウレン草のおひたし、大根のなます、自家製のキムチも載せ、コチジャンをスプーン一杯ぐらい、、、



これに目玉焼きをのせまして、



これを混ぜて、混ぜて、真っ赤になったところを戴きますね。美味しく戴きましたよ。江戸の仇は確かに討ち取りましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の暮らし、昼メシ、晩飯

2019-08-12 19:43:13 | Weblog
お昼は暑くて食欲がないだろうと、つまがお蕎麦にしてくれました。これで元気になって買い物に行って来いということですな。今日は祭日ですから魚屋が休みで買い物もあまりたのしくないです。



まあお蕎麦は好きですから。嬉しいですね。つぎは夕食、まずはメインでないおかず。コーンスープ。



コーンはフレッシュね。ヒゲも入れてます。体に良いらしい。次に自家製海老入りシウマイ。



美味しくできたましたね。good job!

それから昨日わたくしが牛蒡を買い忘れて出来なかった、牛蒡と鶏レバ、砂肝、ハツの煮物。面倒だけど、砂肝は開いて中をよく洗ってね。砂が入ってるかも知れませんからね。



メインはあとでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病記17 ブラックな患者さん達

2019-08-12 13:41:24 | Weblog
これはクロさんと自主練の一休みの時に話したことなんですがね、私たち、ウロさんと私、それに年輩女性患者のKさんと何人かのおばさま達と話したことなんですがね。この病院に於いて、患者さんは各人一律に持ち時間が決まっているんですよね。それは五ヶ月間となります。これを過ぎると誰もこの病院は出なければいけません。治って出られれば良いのですがね、治っていなければ転院と言う形で、ほかの病院へ移ったり、自宅介護という形で自宅へ戻ってリハビリを続けるとか、介護付きの養老院へ移る方もいるようです。そういう所でこのリハビリ病院以上のリハビリが受けられるとも思えませんけどね。仕方がないんです。それは国の法律で決まっているようですからね。ですからなんとしても、五ヶ月でリハビリを仕上げなくてはいけないんですよ。
同部屋の仲間たちも、クロさんは何とか装具を使って歩けるようになって退院し、ほかの病院へリハビリに週何回か通うそうです。それで少しづつ仕事に復帰。K村さんは7月23日に退院、あとは自宅でリハビリ、通いでこの病院の理学療法士に来ていただくそうです。でも大変ですよねえ、お二人とも。
まあ、この病院に入院していると、看護士さんヘルパーさんも皆優しいですからね、何でもやってくれますから。車椅子に乗ったままで過ごしている人もいますよ。こんな人は一月経っても何の進歩もありません。すいませーん、食事終わりました。すいませーん、薬お願い、歯磨きお願いします。部屋戻りまーす、あ、その前にといれ。お前はアホか?

もう四ヶ月も車椅子に乗ったままで昼間を過ごしている人がいます。先日家族の人が来て、なぜ真面目にリハビリをしないのか?と怒鳴りまくっていましたね。この患者さんは、7月の8日に車椅子を取り上げられ、ここ10日間ぐらい病棟で練習していた二本杖で歩いて転院して行きました。まだ若いのに養老院!この項続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 8月12日 山の日の振替休日

2019-08-12 10:07:42 | Weblog
4時半に起きましたが、昨日寝たのは10時半、睡眠六時間では昨日も寝不足気味だったしなあ、と思いトイレから戻って二度寝。結局起きたのは7時、睡眠八時間半、よく眠れました。睡眠中トイレに起きたのは三回。

ベッドに横になったまま、臍を見る腹筋、20回✖️三セット、膝を立てて尻を持ち上げる腹筋、20回✖️三セット。よう頑張るね、これが二十日でリハビリをあげた原動力ですね。

起き上がってタニタへ乗る。75・0kg、体脂肪率は17もありましたね。増えてる。けつあつそくてい、135ー96だって、朝は高いなあ。

ウオーキングに出発、南方向トンネルまで。Uターンして駅方向に。駅を右折、この通りはなぜか銀座通りという名前ですw昔は妙法橋といったあたりでUターン、帰りましょう。



6144歩、結構歩きましたね。セブンは入って少し涼み、お盆用のお花を買って戻ります。つまも仕事から帰って来て朝食。ご飯と味噌汁、昨日の残りのおかずです。これを食べて今日も頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする