ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

夕食は?

2019-08-13 19:51:11 | Weblog
昨日の残りの整理でまたビビンパでした。実は昨日最後に海苔を忘れましてね、今日は忘れずにちぎってかけました。この食事の後、新しい薬のスタートです。早く組み合わせを変えた効果が出ると良いですね。



結構多く見えますが、ご飯は三分の一の麦飯で、3点分しかありませんよ。



今日ちょっと美味しかったのは青森県産の切り昆布。煮干しと油揚と炒めてさっと煮ただけですが、美味しかったです。私の身体に流れる青森の血が美味しいと思うのかな?



ではシャワーを浴びて休みましょう。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 今日も内科へ

2019-08-13 19:16:50 | Weblog
多分、最近飲み出した薬による薬疹、蕁麻疹ですな。皮膚の柔らかいところ、関節あたりの皮膚などが蕁麻疹で痒くてたまりませんでね、堪らず8時半に家を出てO先生の内科クリニックへ出かけました。朝のウオーキングはちゃんと行きました。なんせ今日は4時に起きていましたからね。一番乗りの患者でしたね。まあ今日は問診だけですね。

問題はなぜワーファリンをやめてリクシアナに替えたか。並木の先生からのお手紙には買いてなかったので、O先生が電話で聞いてくれることになりました。わたくしは覚えていませんでしたが、南病院での入院5日目、右足に血栓が見つかり、これを溶かすために替えたそうな。わたくしが覚えているわけ無いですね、目覚めたその日のことなんて。そういえばそんな事があって一騒ぎあったわ、とつまが。わたくしはほとんど昏睡状態だったそうな。糖尿病のトラゼンタはそのまま続け、血圧の薬、アムロジピンは前ずっと飲んでいたエクスフォージに戻すことになりました。そのほかにも細かい変更がなされ、元行っていた薬局まで買いにゆきました。片道1800歩、きつかったです。帰り、パン屋でバケットを一本、耳パンを一袋もらい今日のお昼はパン。



アボカドのペースト。



まあ、お昼はこんなでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病記19 6月も終わりに近付いて来て

2019-08-13 13:52:57 | Weblog
私のリハビリも完成に近付き、もう杖無しで二本足でスイスイと歩けるようになって来ました。
ベテランの看護師さんに一人歩きの許可、申請しておいてあげる、といわれました。これで一人でエレベーターに乗って一階に降り、コーヒーを飲みつつiPadをWi-Fiで使えますね。ああ、ばいてんもひとりでいけます。ま、糖尿病が有るので、甘いものやパンは買えませんけどね、おしゃぶり昆布でも買いますか。まあ、野菜ジュースが良いとこかな。一階のトイレが使えるのが嬉しいですな。

一人歩きの許可は4日におりましてね、早速iPadを持ってコーヒーを飲みに行きましたっけ。

この頃から急に退院する人が増えて来ましたね。8日に女性軍で一番早くM山さんが退院、この人は進歩が早かったものなあ。もう一人、最初から何でもなかったのよ、と仰った女性も次の日に退院。同じ日、ブラックのNo. 1のHMさんは養老院へ転院だそうな。少し寂しげだったけど、ちゃんとリハビリに励まなかったのはご自分の責任ですからね。誰のせいでもありません。車椅子で毎日のそのそやっているうちに5ヶ月経ってしまったんですな。やはり家庭を持った女性は立って歩き出すのが早いですね。

私のリハビリもだんだんとハードになって来てね、9日駐車場一周、10日中庭歩き。11日中庭から外の階段を上がって二階の庭へ。この階段は段が高くてきつかったです。へえへえ昇るのをみんなに見られていたみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病記18ブラックな人達ほか

2019-08-13 07:29:42 | Weblog
ブラックな人達、結構色々いましてね、すぐ思い出すのは山さん、飄々とした感じの良い年寄りのおじいさんとわたくしは最初思っていたんですがね飛んだ食わせもんでしたね。私が初めて見た頃はもう車椅子に非常ベルが付けられていましたね。まえはトイレなんかも自分でやれるまで行ってたそうですがね。もう、全部つきっきりになっていましたね。何か、四回も転んで要注意人物になってしまったようです。非常ベルも自分で線を抜いたりも出来ましたな。確信犯でしたな。

食堂でも、テレビが見たいとほかのみんなの通行の邪魔になるところに車椅子を止めてね、迷惑な人でしたね。

風呂場でも嫌でしたね。足が水虫がひどくてね、誰かうつされなければ良いなと思いましたよ。他にも風呂場でありましてね、この人の近くにはいたくないと思いましたね。まあ、五ヶ月で退院していかれましたけどね。退院して良かったなあと思ったのはこの人だけでした。

あとおばあさんで二人、完全にボケがきている人達がいましたね。話は全く通じないしね。こういう人に限って朝は5時過ぎから食堂の大きいテレビの前に陣取ってね、リモコンを手放さず、ほんと迷惑な人達でした。あと、まだおばさんなんですけどね、まともなのかと思ったら、歯磨きの後使用後ペーパータオルを丸めて、流しのゴミ受けのところにある詰めてる。まだらボケなんですかね。びっくりしました。こんな人でも注意しないで片付けているヘルパーさん。ブラックと言うより、シュールな光景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 雨ですね

2019-08-13 06:51:28 | Weblog
散歩に行く前に、何ヶ月ぶりかで缶ビンのゴミを出して来ました。傘無しではびしょ濡れになってしまうほどの降りですね。仕方なく、傘をさして杖無しで出掛けました。雨のせいか、まだ誰も出してなかったなあ。おかげで金網のゴミボックスがまだ畳んだままで、広げるのに苦労しました。まあ、つまに働いてもらっているのでこれぐらいはしなくちゃね

杖無しで傘をさして散歩をと考えましたが、今日は止めておきます。昨日も10000歩歩きましたが。それより、並木病院で出してもらった内科の薬のアレルギーによる蕁麻疹の方が気になるので、今朝は早めにO先生の内科クリニックへ行って来ます。何かの薬を止めて、様子を見るのかしらねえ。取り敢えず、ワーファリンを再開して、その代替薬をやめるかな?もう食べられなくなるかと今朝のご飯は納豆で。

9時からだけど、8時半ぐらいに行って三国志でも読んで待ちましょう。とにかく、この薬疹には耐えられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする