ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

日々の暮らし 銀座へ行った

2019-08-16 20:41:23 | Weblog
本当の銀座ですよ。何なに銀座でなくてね。京浜急行でひがしぎんzsまふぇいき、あしてね、ぎんざ三丁目まで歩きました。まあ、結論を言いますとアップルIDのパスワードは設定しなおしは出来ませんでした。なにがスペシャリストじゃ!まあもう一度原点に戻りましょう。良かったのは簡単な方のパスワードが生きてましてね、半分ぐらいは使えたこと。帰ってから色々いじっていますが、残念なことにブログを書くには使えないみたいね。写真がうまく使えないんですよね。で、一時間ばかりはなしをきいてかえって来ました。

もう一時過ぎになり、お腹が空いたので、松屋デパートの八回のレストラン街の蕎麦屋、田中屋さんでせいろを一枚ずつ。そばは手打ちで美味しかったけど場所代なのか、高いですねえ。コレですけどね。



天麩羅なんかは頼まず、東銀座駅まで歩き。京急で座って帰りました。帰宅して遅い昼食と言うか早すぎる晩御飯、軽食でしたけど。ゴーヤのお浸し、チャンプルは肉無しでしたね。豚キムチ炒め、ズッキーニのチジミ、麦ご飯少々。



えーい晩飯じゃ。トックも飲みましたね。塩味は病院仕様ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記 今日は銀座へ

2019-08-16 08:46:16 | Weblog
やっとこの日が来ましたね。どうにもならず、拗れてしまったMacBook Air、スペシャリストが見てくれるというので、銀座のアップルストアまで行って来ます。何とか台風も早くぬけてくれたようで、残るのは風だけみたいですね。

倒れてから7月の一時帰宅で触るまでてもふれられなくてね、まさかこんなに拗れているとも思わず、帰宅していた三日間、電話で色々やってもらいましたがらちがあかず、退院してからゆっくりやりましょうと言われ、今日までなってしまいました。治ってくれると良いなあ。

今朝は気になって5時から起きています。ゴミ出しもしましたけどね。グレゴリーのデイパックにマックを入れ、あとは着替えて出るだけですな。うまく治ることを祈りたいですな。もうiPadでブログを書くことにつかれました。アハハ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰宅の話、続き

2019-08-16 08:11:10 | Weblog
お寿司はこんな感じ。珍しい種としては煮ハマグリ、おの大きさはすごいですね。小肌の新子、三匹で一貫握っていますね。市場で高かったらしいですよ。良いお寿司でした。次は11月、結婚記念日かな。



ワインは白、寿司屋のお客の、銀座マキシムとかいうお店のシェフだった人が、詳しいひとに味見してもらって、とおいていったという白ワイン。ドイツのワインのようでしたが、上等な日本酒の大吟醸のような、辛口の良いワインでしたね。



青森の従妹から送ってくれた、ブルーベリー。美味しいですね。摘みたてですから。粒も大きい。



そうそう、この子を忘れていました。やっとダイエットし過ぎたおじさんの顔にも慣れたみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病記22一時帰宅のことなど

2019-08-16 07:43:01 | Weblog
本来は17日に退院の予定でしたからね、もう体は完全に仕上がっていましてね、もう自主練習もあまりやることもなく、リハビリも時間潰しみたいな感じになっていましたからね。ただもう退院を迎えた患者さんがあまりに多く、事務的に追いつかなくなって、あまりにも早すぎる私が弾かれたみたいでした。そうそう、人間観察クラブの仲間だったKさんも14k日に退院していかれました。お見送り。元気でね。

わたくしは17日、外泊で家に帰りました。妻が迎えに来てくれて(一人じゃダメなんだそう)タクシーで。まずはお昼に鰻。



今日はつまの誕生日です。御祝いにお鮨を頼んだら、寿司屋の旦那Oくんが来てくれるという。早いけど快気祝いもかねよう、という事らしいです。先ずはおつまみ。



生もずく、蒸しハモ、槍烏賊の上にうに、ですか。蒸しハモは美味しかったなあ。



この話続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする