これも義姉にいただいたものですが、栃木県から来たごぼう、これを切るのがかったるいからとお声がかかりました。まあ、鉛筆を削るように削っていけばいいのですがね、つまの使うぺティナイフでは硬くて切りにくいらしい。それでわたくしが和包丁の菜っ切りで切ることに。まあお安いことですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/92a1a0c1e63100093bde8bfdd03f0ff9.jpg)
これはですね、義姉はピーマンも持ってきてくれましてね、牛肉とピーマン牛蒡炒めを作る事に。これですな、出来上がりは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/135526b4f1f64e5177e727dbe9cf8a18.jpg)
あと、農家のおばあさんに馬鹿にされた(?)大根の葉っぱね、これはわたくしが買って来た油揚と鰹節で炒め煮にして、こういう事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/78a9285fc46c442c77cf643d03233a90.jpg)
やはり採りたての大根葉は流石に味が違いました。
あとはわたくしが作ったのはアボカドのペーストですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/73d9ac3e8fafd273f301853e98e5a280.jpg)
これは自家製の全粒粉入りのパンにつけていただきました。今日のも良かったですね、アボカド。最近ハズレに当たっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/68d0840d5014c54f8fc73d62a811463a.jpg)
最後に先日寿司屋の旦那がくれた太刀魚を我が家で干した干物。これを焼いて、山椒の新芽の佃煮を添えました。これらで黒霧島のお湯割を一杯。つまはワインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/bca688c73dd52a237b4760146b5d802c.jpg)
最後はご飯の豆腐の味噌汁で。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/734ef641c95858cbd377641db3f8184c.jpg)
今夜は9時に寝られそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/92a1a0c1e63100093bde8bfdd03f0ff9.jpg)
これはですね、義姉はピーマンも持ってきてくれましてね、牛肉とピーマン牛蒡炒めを作る事に。これですな、出来上がりは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/db/135526b4f1f64e5177e727dbe9cf8a18.jpg)
あと、農家のおばあさんに馬鹿にされた(?)大根の葉っぱね、これはわたくしが買って来た油揚と鰹節で炒め煮にして、こういう事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/78a9285fc46c442c77cf643d03233a90.jpg)
やはり採りたての大根葉は流石に味が違いました。
あとはわたくしが作ったのはアボカドのペーストですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/73d9ac3e8fafd273f301853e98e5a280.jpg)
これは自家製の全粒粉入りのパンにつけていただきました。今日のも良かったですね、アボカド。最近ハズレに当たっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/68d0840d5014c54f8fc73d62a811463a.jpg)
最後に先日寿司屋の旦那がくれた太刀魚を我が家で干した干物。これを焼いて、山椒の新芽の佃煮を添えました。これらで黒霧島のお湯割を一杯。つまはワインを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8d/bca688c73dd52a237b4760146b5d802c.jpg)
最後はご飯の豆腐の味噌汁で。ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/734ef641c95858cbd377641db3f8184c.jpg)
今夜は9時に寝られそうですね。