まあね、なんとか元同僚にも連絡が取れ、無駄足させずにすみました。これが確定したのが二時、わたくしはこれで2度目の散歩に出発。まあ無理やり歩き回って、なんとかこの時に8700歩でしたかね。結構膝にも来ていたけど。お地蔵さんまで歩いて来まして、帰りショッピングビル内をぐるぐる回ってこれだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/9b9f1497d5f56f76e69a1b1d9bc309d7.jpg)
8700歩、これで今日はおしまいだと思いました。もう無理だとね。そのあとは家で、銀行関係の書類を書いたりしましてね、送った方が良いとまた出かけることに。よし、あと1300歩、頑張って歩いてこようと。一つ遠くのポストまで行って来ました。ついでにセブンでビールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/b109fadd3d3fdb645312526e9c7aba12.jpg)
これでめでたく一万歩達成でした。10140歩、まあギリギリの数字ですね。
で、安心して夕食。今日も鍋ですね。とても良さそうな小松菜、上等な豚バラ肉の薄切りと。キノコも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/7dd0cb7af6d1dc170d11fd0c043cf653.jpg)
最初に昆布を入れて出汁を取ったそうな。良い出しでした。あとはカツオの刺身。今年のカツオはこの時期でも戻りガツオじゃあないんですね、さっぱりとして、まだ夏の味。チノも今日はカツオで晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/9ebddcd7d402b7298f2a17f9c6d2d95b.jpg)
おかずとしては干し大根の甘酢漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/e3ece9659c30f78cbad1bd2c3fda9f59.jpg)
若鳥のハツはごぼう、生姜と合わせて煮ました。ごぼうが美味しく煮えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/852bbb9fdb4fffafd89057eb70f507c2.jpg)
あとは冷蔵庫から新生姜の甘酢漬け、寿司屋のガリですね。これも時期に沢山買って漬け込んでおいたものです。口がさっぱりとしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/fff012f25fb7a038691562b3f79b2e47.jpg)
最後は鍋のお汁で雑炊風に。この時は卵入れませんね。おじや入れますが。ご飯も少ないし、その時はさっぱりと少しのご飯で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/85acec5b7a33399a956cbdc5c48d4e66.jpg)
なんちゃって、寝る頃にはもうお腹がすいて来ますね、あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/9b9f1497d5f56f76e69a1b1d9bc309d7.jpg)
8700歩、これで今日はおしまいだと思いました。もう無理だとね。そのあとは家で、銀行関係の書類を書いたりしましてね、送った方が良いとまた出かけることに。よし、あと1300歩、頑張って歩いてこようと。一つ遠くのポストまで行って来ました。ついでにセブンでビールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/b109fadd3d3fdb645312526e9c7aba12.jpg)
これでめでたく一万歩達成でした。10140歩、まあギリギリの数字ですね。
で、安心して夕食。今日も鍋ですね。とても良さそうな小松菜、上等な豚バラ肉の薄切りと。キノコも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/7dd0cb7af6d1dc170d11fd0c043cf653.jpg)
最初に昆布を入れて出汁を取ったそうな。良い出しでした。あとはカツオの刺身。今年のカツオはこの時期でも戻りガツオじゃあないんですね、さっぱりとして、まだ夏の味。チノも今日はカツオで晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/9ebddcd7d402b7298f2a17f9c6d2d95b.jpg)
おかずとしては干し大根の甘酢漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/e3ece9659c30f78cbad1bd2c3fda9f59.jpg)
若鳥のハツはごぼう、生姜と合わせて煮ました。ごぼうが美味しく煮えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/852bbb9fdb4fffafd89057eb70f507c2.jpg)
あとは冷蔵庫から新生姜の甘酢漬け、寿司屋のガリですね。これも時期に沢山買って漬け込んでおいたものです。口がさっぱりとしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/fff012f25fb7a038691562b3f79b2e47.jpg)
最後は鍋のお汁で雑炊風に。この時は卵入れませんね。おじや入れますが。ご飯も少ないし、その時はさっぱりと少しのご飯で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/85acec5b7a33399a956cbdc5c48d4e66.jpg)
なんちゃって、寝る頃にはもうお腹がすいて来ますね、あはは。