ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は一万歩歩けました・・・

2021-01-11 20:55:20 | Weblog
 家を出るのが3時過ぎになってしまい、帰りが5時頃でね、もう暗くなってしまって。でも一万歩行けました。

10959歩、まあよく頑張った感じです。寒かったです。明日、もしこちらでも雪が降ったりしたらもちろんお休みにして、入浴療法ですなあ。晴れたら庭そうじW

 夕食、今日私がした料理は、アボカドを潰しただけ。まあ美味しいアボカドでした。

今日はパンではなく、生野菜、チコリとサラダ菜でしたね。これらに載せて。
このようにね。これはチコリですね。

あとはつまに言わせると、まかない料理。冷蔵庫のあるもので料理。トマトと水菜のロースト。

ちくわとセロリの葉っぱの炒め物。結構こんなものが美味しい。

とうが立ちそうなジャガイモと、豚バラの薄切りの炒め煮とか。

残り物の太刀魚と大根の辛味噌煮。これもこれでおしまい。

大根がしっかり煮えて美味しかったです。二人でワインを飲んで。天理大学が快勝したラグビーの大学選手権を見て。二回も見ましたね。天理大学おめでとう。今日はワインが進みました、わはは。明日は寒いんだろうねえ、せめて雪は降らないでほしいですね。ではお休みなさい。さっき最初の目薬で、差して5分間を空けていたら10分経っていた。寝ちゃったんですね。最後の目薬は差せばもう眠ってもいいと思うんですがね。じゃ、おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は買い物へ

2021-01-11 13:43:05 | Weblog
 つまが出かけてから、7時半までは起きていましたが、目薬3種をさしたら眠くなり、眠ってしまいました。9時過ぎにつまが帰宅したのもわかりましたが、また寝てしまい、10時過ぎまで白川夜船。つまが眠くなってベッドへ来たのと入れ替わりで起き上がりました。ああ、眠かった。

 さて、ウォーキングに出かけましょう。最初の意気込みではお地蔵さんまで一気に行くつもりが、寒さにめげて駅前のビルに。冷えて小用を催して三階のトイレへ。百均ぐるぐる、でも何も買わず。お菓子は太るから。二階も二周、して地下へ。今日はポイント5倍の日なんですが、安いものが少ないなあ。パクチーは2袋買えたけど、細ネギが見当たらない。キャベツ購入、人参は高いのでやめ、セロリが安いので購入98円。猫缶3個、豚のバラ肉、カナダのひとかたまり。オリーブオイルをとりあえずの間に合わせの小瓶。安いのより20円高いエクストラバージン、高くてもポイントが10付くからまあいいか。ポイントに弱いなあ。そんなところでレジ。今日は市場が休みなのか魚屋は休み。食べたいものが買えないなあ。で、帰宅。

5,519歩。昼食後で一万歩を目指します。

 昼食、残りご飯でケチャップライス。ポークソーセージ、玉ねぎ。パセリが美味しい。ケチャップが濃かったのでいり卵を乗せたそうな。つまの作るケチャップライスは、薄いことがあっても濃いことはないと思うんですがね、今日もちょうど良い感じ。

見覚えのあるスープは鍋の残りに水菜を足したもの。出汁が濃くて美味しいな。

ほうれん草にゴマポン酢をかけて。野菜がとれるのは良いことです。

デザートのヨーグルトは干し柿入り。もうそろそろか?

りんごもあと一個になったらしいです。そろそろ何か果物を買わなければダメか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かく眠れました・・・

2021-01-11 06:14:28 | Weblog
 なんか今年の冬はいつもの年より寒いような気がしましたね。つまがカシミヤの毛布を出して、陽に干しておいてくれ、羽毛布団の上にかけてみたら、暖かく眠れました。つまは暑くて蹴飛ばすのを心配してくれていましたが、大丈夫でしたね。目覚めた時も寝具類は寝付いた時のままでした。就寝は9時、目覚めたのは3時過ぎ、起き上がったのは3時40分でした。寒かったけど、先に起きたつまが暖房のスイッチを入れて行ってくれ、暖かく起き上がって筋トレ運動。着替えて階下に降りて棒体操、つま先挙げ、踵落とし体操。体温測定、今朝は36度2分、OKですな。なにせ、病気持ちの高齢者ですから心配ですからね。

 今朝は起きたのが早かったので、歯磨きの後、先に朝食をいただきました。いえね、つまが昨日のお雑煮を温めていて、いい匂いがしましたものでね。

具沢山のお雑煮にお餅二切れ。なにせ、お餅100円ローソンで安いのを見つけてまた買ってしまい、2kgも買い込んだものでね。まあお餅大好きですから。今朝はお雑煮の餅嫌いの妻もお餅を入れて食べたみたいでした。この他にも百均で買ったお供えがあってね、細かく切って干していますから、その内、揚げ餅にしてくれることでしょう。楽しみだけど、糖尿病患者にはどうか?

 食後、猫のチノにご飯を出し、ゴミ片付け、ゴミ出しへ。首輪みたいなマフラーをかぶって出かけました。もう結構ゴミが出ていましたね。いつもよりは少し、ほんの少し少なめかな。出した後、セブンイレブンのあたりまで散歩。店員さんも事務所に引っ込んでいるみたい。お客が入るとチャイムがなるので出てくるのかな?これで家に帰るとiPhoneの万歩計はこうなりました。今日は目指せ一万歩ですからね。後九千歩、頑張るぞー!


 テレビで、寒冷蕁麻疹というのをちらっと見ましたが、これもそうなのかなあ?わたくしは色々薬を飲まされていましてね、多分、それらの薬疹のようですが、体のあちこちに皮膚科的症状がありましてね。最近困っていた手の甲辺りのボロボロ、前につまに教わったやりかたで、手をお湯につけて温めた後、ハンドクリームをたっぷりと塗り、百均で買える、ポリの手袋をし、手首を輪ゴムで締めて少しの間そのままに。手袋を外してみるとしっとりとしてすごく綺麗になりますね。騙されたと思ってどうぞ。


 さあて、つまは仕事に出かけました。わたくしは着替えてもう少し休ませていただきますかな?9時頃まで眠りたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする