ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

頑張った、今日は久しぶりに一万歩達成

2020-11-26 19:36:55 | Weblog

まあ、よく頑張りました。今朝の内科のクリニック通院、そのあとのマッサージ治療院行き、そして買い物ぐるぐる。昼過ぎ、大きな病院のそばの薬局まで薬を買いに行き、帰り道、またショッピングビル内をぐるぐる歩きまわりました。何にも買わなかったけどね。あんまり疲れませんでしたね。足も痛くならず。古い方の内規を履いて行きました。アディダスはどうもダメですね。早く慣れて欲しいですね。

 夕食は昨日の続き、また鍋でした。

豆腐と足つきナメコ。

鱈と鶏の手羽元。妻が骨を外しておいてくれましてね。

白菜漬けも。

最後はポン酢とスープをかけ、雑炊風に。これが美味しいです、鍋の醍醐味。

今日はビール、一口缶一つだけ。酒は余っていますが辞めて置きました。真面目なものですな。飲むとかえって目敏くなるかもしれないのでね。今日も9時に寝るつもりでいます。ちゃんと起きないと猫に嫌われちゃいますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は眠いです、でも頑張って医者通い

2020-11-26 14:07:42 | Weblog
 昨日は8時半に就寝、でもね、目が覚めたら22時頃。それから鬱々としてましたね。でもまあ、昨日は起きずに、お酒も飲まずに布団の中。1時半頃に寝たみたい。つまが湯たんぽがわりのお湯入りペットボトルを持ってきてくれて、それをお腹に当てたら、あっという間に寝たみたい。気が付いたら6時半、慌てて起きて腹筋、着替えて猫の世話を。食事を出し、ゴミ出し。もう明るかったですねW

 朝食、これは豆乳ですね。中国風に熱くして、わけぎを刻み、酢を入れてかき回し、醤油をちょろり。半分おぼろ豆腐みたいになりますね、美味しい。揚げパンである油条があれば最高なんですがね。まあ朝食はこれだけ。


 今日は糖尿病のO先生の内科クリニックへ。9時に始まる20分ぐらい前に行きました。いちばんの患者でしたね。よかった、早く終われる。ヘモグロビンA1cは少し上がりましたね、6.9でした。昨日飲んで心配していた肝臓の数値は全てクリアでしたね。やはり飲むことの心配より、食べることがいけませんな。朝食の投入が効いたのか、朝食後二時間の血糖値は103という数値はかなり良い、と言われました。やはり、減食、かつ糖質制限に走るべきなのかなあ。まあ食事量をとにかく減らすことでしょうね。頑張ります。ここ10日ぐらい体調不良もあり、歩けていないことも大きいのでしょうね。クリニックがすぐに終わったのでとりあえず一度帰宅しました。
 ゆっくりしてネットを一回りしてから、マッサージ治療院へ。今日は保険のマッサージのみで。睡眠不足気味なのか、眠ってしまいそうで困りました。気持ち良かったですね。
 終わった後は地下のスーパーへ行き、いつものヨーグルトR-1、ブロッコリー、生ナメコ、オイスターソース購入。魚屋へ行ったら売り出しの日で、普通の魚は少なく、特売の鎌倉ハムのウィンナソーセージを購入。帰りました。薬局は午後から行くことに。帰宅するとiPhoneの万歩計は5217歩。昨日の1日分をもう歩きました。

 お昼はパスタ。ベーコンとブロッコリー、キノコとホワイトソースで。これが結構美味しいんですね。ホワイトソースがgoo。

タンパク質を竹輪のビール衣のフライで。これが美味しかったです。

いつものヨーグルト、今日も柿とバナナ入り。


 午後はいつもの薬局まで糖尿病の薬を買いに行きましょう。結構歩けると思います。頑張って歩き、よき睡眠を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり疲れる病院通い

2020-11-25 20:02:47 | Weblog
 3時半からの予約、診てもらったのは4時頃でしたか、まあまあでしたね。診察はすぐに終わり、会計が遅くてね、1時間ぐらい待ちましてね、病院を出たのが5時半近く。セブンに寄って日本酒を購入、ついでにサッポロビールも。応援券の都合ね。まあ、介護タクシーでセブンまで送ってもらってくれたから楽でした。体はヘドロのように疲れていましたが。そう歩いてはいませんね、今日はこれだけ、

まだ5017歩。でも病院内で座っていたので、ヘロヘロ。
 診察は割と早かったけど、会計が遅くて最後の頃、もう外は真っ暗。
 介護タクシーに電話、スズキさんを待つ。すぐに来てくれ乗り込んで。家の手前、セブンで降ろしてもらい、八海山の四合瓶とサッポロの35缶を二個。
 今日は予定通り鍋。鱈ちりに餃子を。


ポン酢醤油に、

アサツキ、

柚子胡椒は寿司屋の旦那の手製で。

餃子も美味しい。

つまみに煮干しのカラスミも。

最後はご飯にスープ、ポン酢を味付けに。

美味しいねえ、雑炊ですね、これが。ではおやすみなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は散歩へ、午後は病院行き

2020-11-25 13:31:45 | Weblog
 午前中、軽く駅の辺まで歩いて来ました。買い物も少し。万歩計は、

3151歩、少ないですね。午後も病院まで行きますが、行きも帰りも車をお願いしていますのでね、あまり歩けないでしょう。無理することもないかと。

 お昼、パスタでした。ベーコンとキノコ三種類ぐらい、パセリ。作ってあったホワイトソース、玉ねぎが効いて美味しいです。

よくパスタを食べるので、タバスコがなくなりそう。また作らなくちゃ。パルミジャーノも新規品。

野菜はさっき買って来たブロッコリーを蒸して。

デザートはいつものやつ。ヨーグルトにバナナと柿。今回のは美味しくできてます。次回も気をつけて作りましょう。温度とよく混ぜる事。

おでんの最後の残りを二人で半分ずつ。結局、こうなるんだなあ、二人しかいないと。何日も続いちゃうんですよね。美味しいけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の寒さかなあ、これが・・・

2020-11-25 09:03:20 | Weblog
 まあ言うまいとは思えど、寒いなあ、朝は。昨日も眠れず、10時に目が覚めてしまいました。11時頃のそっと起き出して階下へ。睡眠薬よりは良いだろうとワインを一杯。これで心身ともに温まって再度寝ましたな。1時半ごろか。それでなんとか眠ったようです。気がついたら5時。つまがもう起きるわ、と言い起きて行きました。ペットボトルの湯たんぽをわたくしのベッドに入れてくれ、そのまま眠ってしまいました。これで6時半まで。眠いけど、起きて筋トレ運動、むっくり起き上がってパジャマがわりの長袖のTシャツを脱いで乾布摩擦、ヨシっと気合を入れて着替え、階下へ。チノの部屋へ。もう棚の上の暖かいマットの上でご飯を待っていますね。ご飯を出し、トイレを掃除、よし、半分終わり。

 手洗いしてテーブルに着き、体温測定。今朝は35度9分。ああ、少し上がってくれた、よかったなあ。昨日の朝は5度3分でね、びっくりしちゃいますよね、こんなの。体温計のせいなのかなあ。まあ目安にはなるかと。

 ゴミ出し、今朝は容器包装、プラごみ。30リッター袋に二つ。遅くに行った(6時半じゃあ遅いんですよ、我が家は)割にはまだふた袋しか出ていない。この近所は生ゴミの日が多くてね、介護している人が多いのかねえ、大袋でたくさん。今日はゴミの金網のボックスもガラガラでした。ゴミが多いのは消費が多すぎるのでは。

 帰ってうがい、手洗いをしつこく。コロナ以来、医者になった気持ちで手を洗っています。水道代、ガス代がかさむなあ。歯磨きは起きてすぐに一度済ませていますね。食後にまた二回磨くけど。

 朝食。おでん定食、ライスごく少なめ。高菜の漬物。納豆も出ていたけど食べられず。つまが後で食べてくれるそうな。


 今日の予定、ケアマネのMさんが午後来訪、その後介護タクシーが迎えに来てくれて、M共済病院へ。15時30分、循環器内科の予約。不整脈、ほんと、見るだけ。なんとかして欲しいんだがね。まあコロナで入院もさせてくれないし。本来は10月の予約、先生の夏休みの関係で予約変更になりました。まあ、死ぬほどの病ではないから、あはは。午前中は散歩でもして来ましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度ゆうちょ銀行へ・・・

2020-11-24 20:33:57 | Weblog
 ATM、治っていましたね。入金できました。よかった。買い物は百均へ行ってぐるぐる見たぐらい。思ったものはなく、見ただけで帰りました。まだ万歩計が上がっていなかったので、少し遠回りして帰りました。今見たら結構歩いてます。

8263歩で、朝のゴミ出しの後の散歩が1500歩だから、9763歩ですか、凄いですね、ほとんど一万歩。これなら今日は寝られるかな?
帰宅してつまのコーチで餃子作り。キャベツ、ニラ、ネギ、ニンニク、生姜をみんなみじん切り。つまが練って置いてくれた挽肉、赤身と普通の豚肉と混ぜて塩を少し入れて練りますな。そこへ野菜を入れて。

よく練って、そのあと目印に切ってみた。

包んだ写真は消えました。焼き上がりの写真を。

つけだれは酢と醤油と自家製ラー油。

合わせるビールはこれ一本。

最後はご飯を少しで、昨日の続きのおでん。

白菜漬け。

おでんと、

太刀魚の干物も。

これは大根おろしで。ま、美味しくいただきました。つまはとっくに寝ました。わたくしは後15分ぐらいしたら。今日8回目ぐらいの歯磨きの後、目薬一種類、それで寝ますわ。寝られると良いなあ。朝までぐっすりと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ものんびり・・・

2020-11-24 14:02:49 | Weblog
 のんびりと言いますか、ぼんやりと言いますか。今朝ゴミを出して近所を散歩、1500歩のコースでしたが、iPhoneを忘れていましたね。後で1500歩足しておきましょうね。

 今朝は銀行の通帳の整理をしようと色々と。信用金庫二つの通帳を整理しようと色々。カードの支払いを移し、保険の引き落としも移動、水道料金と税金の引き落としも移動させて、銀行二軒だけに絞ろうかと。書類の用紙を送ってもらうようにお願いしました。まあ今週中には終わるかな?こういうこと面倒でね、嫌いです。

 銀行に入金するお金があったので、2度目の散歩に。ついでに製麺屋さんで餃子の皮を購入、業務用、50枚入りだったかな?今日空いてて良かったですね、何せ、このお店、不定休でいつが休みだかわからないから。日曜が休みなのは確かだけど、昨日は祭日なのに開いていたから。一度帰宅。

 また出発してゆうちょ銀行へ向かいます。途中お散歩仲間のモモちゃんに遭遇、写真をパチリ。

モモちゃん、二歳。女の子。可愛いです。
 ゆうちょ銀行へ行ったら、男女二人の行員がお出迎え、なんじゃと思ったら、ATMが故障で、窓口の入金もできませんとのこと、もう少し歩いてもう一度行ったらまだ駄目、回復の見込みは?聞いたら、全然見込み立たないそう。明日給料日じゃん、すぐにおろしたい人多いだろうに大変ですね。ここに移すのやめようかな?

 つまが餃子を作りたいというので、スーパーでニラを購入、序でにウズラの玉子入りのさつま揚げみたいなの、おでんに足そうかと。つまが使うというメークインなどを購入して帰ります。帰ったら4403歩、1500足して5903歩か、結構歩いたね。

 昼食の前につまに頼まれたお仕事、煮干しの掃除。頭を取り、開いてはらわたを取ります。そのために寄った魚屋さん。これが煮干し。

開いて掃除。

はい出来上がり。手前の丸い小皿は、腹のなかの卵、シコイワシのカラスミですな。これ良い酒の肴ですね。


 昼食はラーメン。具はスープでさっと煮た青梗菜と豚肉ボール。

薬味はネギとパクチー。美味しいですね。


 デザート、ヨーグルトにバナナと柿を入れて。

ヨーグルトを作る時の要領、牛乳とヨーグルトのタネを、室温にまで戻してからよく混ぜるのが良いみたいですね。おっさんの経験によりますと。
 さて、午後の散歩、もう一度行って来ましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の話とか・・・

2020-11-24 06:38:05 | Weblog
 昨日は眠くなってしまい、途中で端折ってしまいました。昨日有った可笑しな話。買い物と言いますか、散歩と言いますか、ちょっと出かけた時の話。
 駅前の信号を渡っていましたらね、前を歩いていたおっさんのディパックのファスナーが開いていて、そこから食パンが転げ落ちましてね、おっさんと私の間には二、三人のオバタリアンがいましたが、誰も拾ってあげない。仕方なくわたくしが拾ってあげ「おじさん、おじさん!」と呼びかけました。まあおじいさんに近くなった私が、50代らしい人におじさんもないものでしょうがねW
 でもそのおっさん聞こえないようでどんどん渡って行ってしまう。渡った所で同級生のKくんの定食屋があったビルの階段を上っていく。やっと追いついて大きめの声を出し、パンを手渡しました。ディパックからは次の食べ物がまた落ちてきそうに顔を出していましたね。まあ感謝はされましたがね、私は「俺は心臓病なんだからね、苦しいー・・・」あはは、本当に苦しかった。まあ追いつけて良かった。

 そんな昨日の夕食、つまも楽ができるだろうと「簡易式おでん」を発案、久しぶりにアラジンのブルーフレームに火を入れ、出汁をとった鍋に具を入れて載せました。少し煮ていれば、食べられますね。糖尿病になった頃の料理教室で教わりましたが、おでんの種って、結構カロリーが高いんですね。ですからあまり数は食べられないんです。今朝もご飯と納豆と高菜漬け。

これにおでんを温めて少しだけ。スープが美味しい。

竹輪と竹輪麩。まあこれぐらいの感じ。あとは蒟蒻、白滝などを多めにW今朝の食事はこんなものでした。

 昨日は9時前に寝てしまい、久しぶりに朝まで続けて寝られました。4時半には起きてトイレへ。帰ってベッドで、腹筋など筋トレ、睡眠時間は七時間半ぐらいでしたが、途中覚醒せずに眠り続けられたのは、大きな収穫でした。続くといいですね、これが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおでん風に、ということに

2020-11-23 19:49:30 | Weblog
 まあおでんをちゃんと作ると材料も多くなり、量も二人ではなかなか食べきれないようになりますからね、それでおでん「風」ということになりました。そのためにはまず、また午後の散歩で買い物を。で、今日の歩きはこれだけ。

7188歩、まあぼちぼち、こんなもので良いのでは?
 おでんはこんな感じ。ちくわと竹輪麩、イカ巻、ジャガ丸、ジャガイモ、大根、こんにゃく、卵も入れましたね、今夜は食べなかったけど。だしは鰹と煮干し、昆布。良い出汁ですね。

あとは残り物とか。太刀魚のひと干しを焼いて。

大根おろしを添えて。

昨日の残りのラム肉と野菜。

白菜漬け。

小松菜と油揚。

グリーンアスパラは今日買いました。

ビールの一口缶、あとワインも少し。

まあ、一応良い気持ちになりました。今夜は寝られると良いな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日、勤労感謝の日、勤労しないおっさんですが

2020-11-23 13:55:19 | Weblog
 昨日も眠れず、困りました。一口缶のビールを飲んで8時半に寝たんですが、10時半に目が覚めてから眠れず。1時頃までうつらうつらと寝たふりこいていましたが、どうにも眠れず、ワインをチビチビと。いい気持ちに酔えて、2時頃やっと寝付けました。つまは仕事ですから、出かける前に声を掛けてくれと頼んで置きましてね、5時半前に起こしてもらって、猫のご飯。トイレの始末などをし、今日はゴミの日なので可燃ゴミのゴミ出しを。その準備をしている時に妻が出勤、行ってらっしゃーい。働けない私としてはありがたさに感謝。

 自分の仕事が終わって手洗い、うがいをしてベッドへ。あっという間には眠れず、一時間ばかり起きていたか。7時になったのは知っていましたから。と、8時半過ぎに電話が鳴り、なんとかよたよたと階段を降りて出る寸前に切れましたね。着信を見るとどうも姉の携帯みたい。掛け直して少し話を。まあ今年の海苔の話かなんかで、そんな話、もう少し遅くなってからにしてよ、と思いましたが口には出せず。向こうもこちらよりよほど具合が悪い病人だしね。こちらが倒れた時にも長女と二人で来てくれたし、そう無碍にはできず、話は聞きましたが、こちらも倒れてすぐに車は処分したし、免許証も多分継続しないつもりなので。してあげられることもなしで、話にも乗ってあげられず。

 電話を切って少しして、つまが仕事より帰宅。二人で話をしつつお茶を飲み、妻が持ち帰って来た稲荷寿司で朝食の代わりに。まあ煎茶の美味しいのが朝食の感じ。いつもの薬、最近一種類減って6種類6錠。

上段が泌尿器科の薬、左が痛風、尿酸値の薬、右は膀胱を柔らかくして尿を貯めやすくするそうな。中段は左が腎臓内科の利尿剤、右が糖尿の薬、割と新薬、聞いているとも思えないが、先生曰く大事な薬。まあ食事の量を半分以下にでもすれば治ってしまうと思うけど。下段、左が大事な血栓を溶かす薬、効きがワーファリンよりずっと優秀らしい。納豆も食べられる。ただ私の薬疹は多分この薬が原因。まあ蕁麻疹ぐらいには変えられない大事な薬。右が血圧の薬、これでなんとか私の血圧は平常運転。
 この後久しぶりにウォーキングに出発、今日はまだそう歩けず、3342歩。もう一度出掛けましょうね、あとで。

 ウォーキングから帰り、昼食。ラーメン。

茹で豚チャーシウ、さっき買って来たパクチー、ネギ。スープは豚ロースのブロック、鶏ガラ出汁。すごいだし、美味。胡椒はこれ、黒い瓶は青唐辛子を漬け込んだ酢、これも美味しいです。

サイドメニュー、グリーンアスパラ。買ってすぐに茹でること。

ヨーグルト、今日バナナと柿をまた買って来ました。柿が甘くなったみたい、嬉しいようなそうでもないような。複雑な気持ち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする