ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

HGBF1/144煌黒機動ガンダムドライオンⅢ◎の組み上げ作業PROCESS◎

2015年09月23日 10時10分12秒 | ガンダムプラモデルMG/HGUC・ERA/BF/RG(BANDAI)
最強機動ガンダムトライオン3(フルカラーメッキVer・当選賞品)と煌黒機動ガンダムドライオンⅢ(予約・受注生産ITEM)のダブルITEMの発送=到着から・・・多少の間を置き・・・せっかくそれも完全と手にしたのだからと意を決しやっとドライオンⅢの組み上げ作業を開始して昨日で、2日目となりましたが、万事順調に、21日のドライオンⅢの丁度上半身迄から下半身部分の完成によりドライオンⅢ本体は、殆ど出来上がりました。






しかしながら私が、実際(トライオン3・ドライオンⅢを手にする迄◎)に持っていたのは、HGUCサイコガンダムとジオングのみでしたが、このこの2点とは、若干のサイズDOWN↓とされている他、どうしてもMG等に、比較或いは考えると多少!省略気味な分もあったのですが、それ程、MG等と変わる点もなく概ねは同様の感じてしたが・・・今回、初めてそれも最新中の最新とも言えるHGシリーズ・HGBFシリーズに挑み・取り組んでっましたが、色々と初めて学ぶ部分も多く私の把握しているあの当時の完全『HG』SERIESとは、似ても似つかない現在の1/144シリーズの様々な新要素や凄さに、気が付かされました◎



確かに、サイズ的は、小さいのかも知れませんが・・・実に良く出来・可動性・自由性も高くそれでいて意外な程・確かな重みの面での手応えもあるカッコいいものだと納得や感心しながら・おおぉー!と煌黒のボディ+黄金カラーに身を包んだまるでお釈迦さまや大仏様・仏様的な仕様・存在でしょうかと思える神々しい容姿に思わず見入ってしまいます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿