ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

パイロット違いのMS

2012年07月09日 14時46分39秒 | ガンダムプラモデルMG/HGUC・ERA/BF/RG(BANDAI)
私は、先の記事(更新)の様な、多少(若干)なりの矛盾(誤差)的な劇中・説明書(解説)・パッケージ画像に忠実とは、しない・出来ない場合する例外設定をセレクトする事がありますが、これは、やはり!!私もキャスバル・ダイクンこと赤い彗星のシャア大佐が、好きであり勿論パイロット(MS乗り)としての彼を十分過ぎる程評価しているからです。




1人のコアファンとして言えばやはり!MS同士の激突であろうともあの劇中名場面であったアムロレイ(RX-78-2) Vs シャア(シャア専用ザクⅡ)時におけるMSのパンチやキックの応酬が、何とも見応えたっぷりで迫力満点で面白かったと思いますが、若しもあれが、搭乗するMSが、違っていても同様に繰り広げられたのでしょうか?!


例えば

ジュドー アーシタ ⇒ MRX-009 サイコガンダム Or MSN-02 ZEONG

アムロ レイ ⇒ MSN-02 PERFECT ZEONG

シャア大佐 ⇒ MSZ-010 ZZ GUNDAM


とやはり!どんな優れたパイロット(NEWTYPE)であろうともパイロット自体は同じであれぞ扱うMSが、変わればまた違った個性や特徴のある戦い方を展開するハズであると思います。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿