PREMIUM BANDAIでも今話題のITEMとされている脅威の遊べる・動くをテーマにした巨大食玩シリーズのMRX-009 PSYCHO GUNDAMですが、先日の更新により新たに公開され情報には、次の点もありました。
私は、頭部アンテナ(角)に関して、どの様になっているのだろうかと多少ですが、仕様について気になっていましたが、2種類付属するご様子です。
HGCU/GUNPLA同様に、可動式と形状記憶重視の2種類からユーザーさんがお好みで、SELECT(選択)する感じです。
となると私は、必然のSELECT即ち『可動式』とします。
今回のサイコガンダムでは、2項目において、選択式とされるハンドパーツ(3種)と頭部アンテナ(2種)は、メーカー強制としないユーザーさんにお任せの選択方式。
おぉっ!と思われた方!鋭いです◎そうです・ハイ。となると手元と到着後の作業としてパッケージから取り出すだけでなく頭部のアンテナは、ご自身でお好みをSELECTし取り付けしなkればならない事が、予想されますね。
あのプロトタイプ画像を、じっくりと見ていて思うのが、腰部の旋回式可動追加と腕にもGUNPLAには無い可動箇所の追加が確認できます。
さぁ~・その発送まではまだまだ遠いですが、私とご一緒に楽しみましょう◎
更に、あのGUNPLAシリーズMGのMSZ-006 ZガンダムVersion.2.0同様に、立ち膝のポーズも可能とプロトタイプ画像でも紹介されていますが、こちらはかなり大胆な立膝ポーズとされています。
私は、頭部アンテナ(角)に関して、どの様になっているのだろうかと多少ですが、仕様について気になっていましたが、2種類付属するご様子です。
HGCU/GUNPLA同様に、可動式と形状記憶重視の2種類からユーザーさんがお好みで、SELECT(選択)する感じです。
となると私は、必然のSELECT即ち『可動式』とします。
今回のサイコガンダムでは、2項目において、選択式とされるハンドパーツ(3種)と頭部アンテナ(2種)は、メーカー強制としないユーザーさんにお任せの選択方式。
おぉっ!と思われた方!鋭いです◎そうです・ハイ。となると手元と到着後の作業としてパッケージから取り出すだけでなく頭部のアンテナは、ご自身でお好みをSELECTし取り付けしなkればならない事が、予想されますね。
あのプロトタイプ画像を、じっくりと見ていて思うのが、腰部の旋回式可動追加と腕にもGUNPLAには無い可動箇所の追加が確認できます。
さぁ~・その発送まではまだまだ遠いですが、私とご一緒に楽しみましょう◎
更に、あのGUNPLAシリーズMGのMSZ-006 ZガンダムVersion.2.0同様に、立ち膝のポーズも可能とプロトタイプ画像でも紹介されていますが、こちらはかなり大胆な立膝ポーズとされています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます