ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

平均アクセス・アクセス数(第2blog)

2008年07月19日 12時02分48秒 | ブログ・その他(何でも◎)
第2ブログの平均アクセス数を、『80』としました。更に,昨日の1日アクセス数でも『184』人としました。さっとここ最近のアクセス数を、以前の様な170~180ちかくへ戻しました。

この分だと!目標としている平均アクセス数『100』は、決して!不可能ではないと思いました。

しかしながら・・・アクセス数の多いという事は・・・同時に!!絶対に、アクセスして頂きたくない族からのアクセス=コメント Or トラックバックの発生へと繋がるのです。

いくら落ちこぼれ的な族とは言えども・・・学習して頂きたいと思う次第・・・何百回!何千回送信してきても問答無用で!即削除される無意味なトラックバックを・・・諦める決断力と判断力!更に,他人(受信側)の迷惑を省みる事!!!

今迄は、迷惑コメント・トラックバックを、し続けてきたとしても・・・今後は、スパッと諦め(止め!!)る『勇気』を持って頂きたいですね!!

例え!その(送信先)のブログが、どんなに人気の高い!アクセス数の多い!魅力に長けたブログであっても!意味のない無関係なジャンル・迷惑トラックバック送信元のブログとのトラックバックは、全くの!無意味な行いです。

第一・通常!一般的な極々当たり前の常識の範囲で、考えた場合にも!絶対に!許される訳のない!存在していて言い訳がない!『アダルト関連』のジャンルを扱うブログ・HPからのトラックバック何ぞは、送信先(受信先)の各管理人が、承認する訳が、ありません!断言・明言できます。

高熱の炎で!焼き尽くされたネオカオスダークネス・・・

2008年07月19日 11時35分47秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
昨日のバトルでは・・・必要以上のなまでのCOM側召喚!No376『ネオカオスダークネス ネオカオスデストロイヤー 3700』の影響で・・・3戦中の3戦ともに!何らかの形で、ネオカオスダークネスと対峙する事に、なりました。

まぁー!この傾向とは、今回に限った事ではないのですが・・・以前(EX05弾)でのネオカオスダークネス初参戦時でも!同様にありました。何故だか!?COMは、ネオカオスダークネス好き!?Or お気に入りなのかと勘違いしそうな感じの頻度による召喚でした。

そのお陰で、店頭用オープニングMovieでも滅多に拝めない!レアリティ度『UR(No,383)』Vs 『UR(No,376)』が、実現しましたが・・・

ネオカオスダークネスの『STATUS』あたりなら!暗黒星人ババルウ星人(EX06弾:SR)を出撃させるまでもなく!!昨日入手のNo,386『兇悪宇宙人ザラブ星人 破壊怪音波 2900』で!十分すぎる戦いを展開可能です。

若しくは、EX07弾 LINE UP『兇悪宇宙人ザラブ星人 エネルギーバルカン連射3700(SR)』で、仕留めるのが、もってこいと言うところです。

それか!実力の次元違いを、思い知らせるべく!暗黒星人ババルウ星人 刺股攻撃 3500』の最強SPEED ATTACKで、ねじ伏せるのもいいでしょう。

他には、EX06弾 LINE UP『炎魔戦士キリエロイド 獄炎放射3500』のババルウ星人と互角のSPEED力+ネオカオスダークネスの苦手とする『高熱』技の獄炎放射3500により跡形もなく焼き尽くすのがベストです。

私の場合は、No,396『超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700』に、3ラウンドの間『高熱攻撃』効果とアタック『300』UP↑を発動しまして・・・

変化後『STATUS』『(A1500/0 /D1100/S800/P1200)』+『高熱』攻撃+必殺の『クリティカルチャンス』で!焼き尽くし完全撃破しました。

んん~ん!ネオカオスダークネスの燃え尽きる光景とは・・・実に!壮観な眺めでした。

最強合体獣キングオブモンス クレメイトビーム2900

2008年07月18日 21時57分22秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
現在稼動中!そして『EX』Versionのファイナル弾となる!大怪獣バトルEX08弾もそろそろ!終わりが、見えてきましたので・・・+3戦程、追加のバトルを、して参りました。

しかしながら・・・何時もの絶好調払い出しを達成し続けている非常に!!お気に入りの『筐体』では、稼動弾ポップの表示が!残念な事に・・・『EX07弾&EX07弾』となっておりまして・・・やむおえず・・・同店舗の違う筐体でのバトルとなりました。

1戦目:召喚MONSTER↓
No,384『最強合体獣キングオブモンス クレメイトビーム2900』C・恐竜戦車
(A1300/D900/S1000/P1000):タクティカルラウンド『5』

SUPOORT MONSTER
No,383『地底大怪獣ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500(UR)』C・レイモン
(A1500/D1000/S600/P1800):タクティカルラウンド『5』

コレに対しCOM側↓
『巨大顎海獣スキューラ スキューラッシュ2500』
(A1100/D600/S500/P1100)

SUPPORT MONSTER
No,376『ネオカオスダークネス ネオカオスデストロイヤー3700(UR)』
(A1100/D800/S1300/P1400):カウンター:60%・C・EXタイラント

この払い出しカードは、
No,402『古代怪獣ツインテール テールラッシュ2700』C・バキシム
(A800/D500/S1000/P1000):タクティカルラウンド『4』

2戦目:召喚MONSTER↓
No,383『地底大怪獣ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500(UR)』C・レイモン
(A1500/D1000/S600/P1800):タクティカルラウンド『5』

発動のABILITY CARDは、Rタイプ!の3ラウンドの間・高熱攻撃としアタック『300』UP↑するです。

に対しCOM側↓
『宇宙忍者バルタン星人(ベーシカル) ドライクロー光線2900』
(A1000/D700/S1100/P700)アグレッシブアタックチャンス『3』

SUPPORT MONSTER
『ネオカオスダークネス ネオカオスデストロイヤー3700(UR)』

この回の払い出しCARDは、↓
No,386『兇悪宇宙人ザラブ星人 破壊怪音波2900』C・ネロンガ
(A800/D600/S1200/P700):カウンター40%

↑による!効果発動を得て・・・地底大怪獣ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500の『STATUS』が、変更・強化されました。

『(A1800/D1000/S600/P1800)』+3ラウンド間の『高熱攻撃』となりました。

この威力を持ち猛突撃を仕掛けたのですが・・・あと僅かで!形勢逆転・・・流石は、ネオカオスダークネス スピード『1300』も中々のモノ・・・逃げ切られてしまいもうした・・・

しか~し!3度目の正直!当来・・・

3戦目:召喚MONSTER↓
No,396『超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700(SR)』C・レイモン
(A1200/0 /D1100/S800/P1200) アグレッシブアタックチャンス『4』

SUPPORT MONSTER
No,384『最強合体獣キングオブモンス クレメイトビーム2900』C・恐竜戦車
(A1300/D900/S1000/P1000) タクティカルラウンド『5』

No,383『地底大怪ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500(UR)』C・レイモン
(A1500/D1000/S600/P1800) タクティカルラウンド『5』

コレに対してのCOM側MONSTER↓
『宇宙忍者バルタン星人(ベーシカル) ドライクロー光線2900』
(A1000/D700/S1100/P700) アグレッシブアタックチャンス『3』

SUPOORT MONSTER
No,376『ネオカオスダークネス ネオカオスデストロイヤー3700(UR)』C・EXタイラント
(A1100/D800/S1300/P1400) カウンター『60%』

やはり!!超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700が、強すぎました・・・ネオカオスダークネスでは、はっきり申し!とんだ役不足と言うものです。

元々!アタック『100』+ディフェンス『300』上のファイヤーゴルザが、ABILITY CARD(R)の効果を発動し・・・アタック『1500/0』のクリティカルチャンスとしましたので!!

『(A1500/0 /D1100/S800/P1200)+ネオカオスダークネスの苦手特性としている!『高熱』攻撃で、返り討ちとしてあげました。

勿論!SUPPORT MONSTERへは、一切の出番が、周ることなく!超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700』の圧勝に終りました。

本日のファイヤーゴルザ『強化超音波光線3700』の叩きだした必殺技ダメージは・・・『660』でした。

この回の払い出しカードは、
No,403『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデスト・レイ2700』
(A1300/D1400/S500/P900) C・ブラックキング/タクティカルラウンド『4』

No,402『古代怪獣ツインテール テールラッシュ2700』



No,403『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデスト・レイ2700』

の2枚は、重複(ダブリ!)分となりましたが、非常に嬉しく!

且つ!No,386『兇悪宇宙人ザラブ星人 破壊怪音波2900』は、初入手となりまして・・・バトル内容・払い出し結果ともに!決して!!悪くはないものでした。


祝!!一周年・1位を守護し続けました。

2008年07月16日 07時36分53秒 | ブログ・その他(何でも◎)
当ブログは、本日!無事 開設日より一周年を、迎えましたが・・・それだけではありません!開設当日よりのブログランキング『1位』を、守り続けての一周年を迎える事が、できました。

只今のランキングは、『105万』ブログ中の堂々!1位を激進中です。

まぁー!1位と一言で言いましても・・・正直!確かに!嬉しし凄い事だと思いますが・・・開設当日から1位・今現在も1位という記録には・・・本当に!驚いている次第・・・

ですが!これは、私の実力ではないのです!支えて頂いている皆さんのお陰です。

コメント・トラックバックの見える反応を、見せて頂けない代わりに、確りと!アクセスし当ブログを、支援という形で応援頂いていると言う事実を、心より感謝しています。

怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生???(EX06弾)

2008年07月13日 11時08分57秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
やはり!若干ですが・・・これは、私のだけなのかと思う事があります。

それは、『EX06弾』LINE UP Version の『怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生』についてですが・・・大怪獣バトル公式HPの方でも!01弾 Version&EX06弾では、次の様な必殺技威力表記としています。

01弾 LINE UP Version:SR
『怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生???(A800/D800/S800/P800)』

EX06弾 LINE UP Version:N
『怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生500(A700/D800/S1000/P800)』


しかし!私の入手している!『怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生』は・・・確かに!!EX06弾 LINE UP Versionなのですが・・・同じ!EX06弾 LINE UP Versionであっても・・・唯一!『必殺技威力』表記のみが・・・違うのです。

私の持っている1枚は・・・
『怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生???(A700/D800/S1000/P800)』

と・↑の様に、なっています。簡単に言えば!!01弾 Versionと同じ表記に、なっていると言う事です。

因みに,この怪獣酋長ジェロニモン 怪獣蘇生???を召喚し・バトルを戦う際の私の必殺!?ABILITY CARD使用(発動!)は・・・

『すもう怪獣ジヒビキラン』Or『信号超獣シグナリオン』を、持ちいります。

すもう怪獣ジヒビキラン 発動時!
『(A1000/D800/S1000/P800)』

信号超獣シグナリオン 発動時!
『(A1000 Or D1100 Or S1300/P800)』

若しも!タイミング良く!都合よく!この能力を発動できるならば・・・SPECIAL ABILITY 6 の中の1能力である!ファイティングベム メカバルタンの能力を用いて!『アタック』力+『ディフェンス』力+『スピード』力の3能力を、同時に強化し!!

『(A1000/D1100/S1300/P800)』として!戦いところです。

これが、可能なら・・・存在する!『怪獣酋長ジェロニモン』中の最高・最強『STATUS』を誇り完全と強豪たちへと挑めると言うものです。

何時の日にか・・・単独のABILITY CARDとして・・・登場(LINE UP)される事を、願う・・・ファイティングベムメカバルタンです。

C・コンボ:レイモン設定CARD・・・

2008年07月11日 17時55分38秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
大怪獣バトルを、現時点まで!地道にコツコツと戦い続けてきて・・・私が思った事は・・・MONSTER CARDの『C・コンボ』マークが、『レイモン』となっているタイプには・・・共通して!特殊な感じに、なっている様に、思えました。

例えば!EX06弾・LINE UP:UR での登場となっていました『No,282』・・・

『古代怪獣ゴモラ 超振動波3900(A1100/D900/S900/P1100)』の様に!

因みに,↑のゴモラは、持っていませんが・・・私も!C・コンボ:レイモンとなっているCARDを2種類だけ!持っています。


『地底大怪獣ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500』
(A1500/D1000/S600/P1800)

『超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700』
(A1200/O /D1100/S800/P1200)

この様に!容易な入手とは・・・なりズライカードのC・コンボ設定に・・・レイモンが、多いような気がします。

ところで・・・レイモンとは、どうなんでしょう??強いのでしょうか?カッコいいのでしょうか?・・・

EX08弾 LINE UP MONSTER CARD

2008年07月09日 21時11分11秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
先程、知りえた情報ですが・・・そこのショップさんでは、以外な高値がつけられ販売されていました一部の『EX08弾』MONSTER CARD・・・

その内の2種類は、私自身も既に!確りと入手済みの2大MONSTERでした。

No,383『地底大怪獣ミズノエノリュウ 八頭激衝光 3500』:8000円

No,396『超古代怪獣ファイヤーゴルザ 強化超音波光線 3700』:4000円

No,380『宇宙竜ナース エネルギー弾連射3900』:4000円


↑と・『383』&『396』は、持っているので!そう言う意味と高い!評価がある意
味で、非常に!!嬉しい事です。

因みに,ウルトラレアモンスターの以前迄の最高価格は・・・7800円でしたが・・・それを!『200』円ですが・・・更新したと言うだけでも凄い事です。

EX08弾の払い出しにより得た物・・・

2008年07月08日 09時37分36秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
今回の大怪獣バトル『EX08』弾とは・・・高々!バトル回数を『全20回』としています。しかし!内の1回の払い出しは・・・EX07弾『SPECIAL ABILITY 7』でしたので!正確なEX08弾 入手カードは、19枚となっています。

高々!19枚のCARDと言いましても・・・今回の払い出し内容とは、非常に納得出来る上に!内容の濃いものでした。

僅か19枚の中には、レアリティ:ウルトラヒーローレア/ウルトラレア/スーパーレアと1番上のレアリティから2番目・3番目までを、完全制覇完了しています。

更に,以前迄は、そのMONSTER中の最高(最強)タイプのCARDを、惜しくも未入手となっていましたが・・・その未入手の同MONSTER最強タイプを、確りと入手できましたし・・・何と言ってもこれからの戦いにおいても・・・頼もしい戦力となる素晴らしいMONSTER CARDを、多数入手しました。

その中では、LINE UPされる度に、必ず縁がありまして!非常に嬉しくなる『ペダン星人』の強力ロボット兵器・『ライトンR55』を、用いいらないとキズ1つつける事の不可能な最高・最強『攻守』力のMONSTERの2番手が、前弾LINE UP Versionの全てが、揃い組となりました。


『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデスト・レイ2700』:04弾
(A1300/D1500/S400/P900)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデスト・レイ2500』:EX07弾
(A1200/D1600/S400/P1000)

『宇宙ロボットキングジョーブラック ハイパーデスト・レイ2700』:EX08弾
(A1300/D1400/S400/P900)

↑の中でも特に!!お気に入りなタイプは、ディフェンス『1600』と宇宙ロボットキンッグジョーブラック ペダニウムハリケーン3900や電脳魔人デスフェイサー ネオマキシマ砲4300と互角な『EX07弾』Versionです。

見事勢揃いしました3大キングジョーブラック ハイパーデスト・レイシリーズも最高に、嬉しいコンプリートとなりました。

大怪獣バトル『NEO』でのCARD仕様とは・・・

2008年07月07日 12時12分57秒 | DATACARDDASS 大怪獣RUSH(バトル)
最初、大怪獣バトルMONSTER CARD仕様が、通常Version仕様から!『EX』Versionへと変更された際には・・・若干ですが!馴染むまでは、どうも通常Versionタイプの方が、いいなぁーと思っていた私です。

やっと!通常Versionは、通常Versionで!EX Versionは、EX Versionで、それぞれ良いと思う様になりましたが・・・後に、『EX』Versionの方が、通常Versionよりもお気に入りとなりました。

しかし!恐らくの域ですが・・・来る『大怪獣バトルNEO』化後のLINE UP MONSTER CARDでは、新たな仕様となっている事でしょう!

私は、カードのデザイン1つとってもかなり拘る派なので・・・カードやLINE UP MONSTERに、気に入らないメンバーが・・・若干でも含まれていれば・・・逆に!気に入りそうなメンバーのLINE UPが、少なければ少ない程・・・購買欲(バトル意欲!)の減少へとつながります。

あと!レアリティ度:ウルトラレア(UR) MONSTER以外での上部・右側部・下部の各文字色を『金色』として頂きたくないとも思います。

ズバリ!紛らわしいと感じます。


ABILITY CARDでは・・・一切の紛らわしい感は、ないのですが・・・特に!MONSTER CARDでは・・・以外に、勘違いするファンも多いかと思います。

画像のないブログ記事・・・

2008年07月06日 08時37分16秒 | ブログ・その他(何でも◎)
開設前からの趣旨が、大好きな『大怪獣バトル・ウルトラモンスターズ』の各MONSTER/ABILITY CARDを、差別なく!地道に、『UHR』・『UR』・『SR』・『R』・『N』・『SPA』を、独自の思いと解説で、紹介する為にブログを、開設したのですが・・・我が家に、只唯一!1台しかない『デジタルカメラ』に、思わぬアクシデント発生の為・・・撮影(使用)不可能に陥ってしまいました。

やはり!!文字だけの記事では、私には、物足りない感じとネタ切れの為・・・若干ですが!厳しいです。

何と言っても!今月と言えば・・・来る『16日(水曜日)』は、当ブログの、開設より1年(一周年)なのです。よし!丁度一年目を、迎える16日(水曜日)は、ガッチリとお気に入りの未登場MONSTER CARDを、アップ(更新)し様かと意気込んでいたのですが・・・虚しく!空回り・・物事(世の中)では、多々ありますね!せっかくのする気が・・・虚しく空回り何て事が・・・