あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

来年の干支は「ねずみ」・・・

2019-11-20 18:53:54 | 日記
 年賀状を書く時期 シルバーパソコンサークルでは年賀状
つくりを学習した。

 来年は子年(ねずみ)年賀状ソフト「筆ぐるめ」から子年についての
云われのメールが届いた。 それを紹介します。

 神様が十二支を決める・・と動物たちに「最初に着いた順に決める」と
伝えた。牛は足が遅いため夜暗いうちに出かけて一番に神様の元へ着いた。
が、こっそり牛に乗っていた「ねずみ」が飛び出て十二支の最初になった。
 他には「ねこ」もいたが、ねずみが猫に「うそ」の集合日を教えたため
十二支に入る事が出来なかったそうだ。  だから今でも恨みを持って
ねずみを追いかけているのだと云う。  面白い話だね~・・

 残すところ今年もあと1か月10日ほど・・まさに光陰矢の如しだ。
 若い時は一日が長く一年が短い 高齢者は一年は短く一日は長い・・
 「喪中はがき」が多く届く年齢になりました。

          
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする