あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

コンブ漁最盛期です・・

2020-07-31 19:00:31 | 日記
 北海道最北端の稚内利尻でコンブ漁が最盛期を迎えている‥とTV報道があった。
 日の出とともに小さな船で長い柄のねじ棒を使ってコンブを巻き取る・・
 晴れの日に浜で天日干しするが 最近は室内乾燥機が導入されて 雨の日でも
製品化される。今年は日照不足でイマイチの生育だ‥との漁民の話だ。

 コンブ生産の85%は北海道産で「利尻昆布」「羅臼昆布」「日高昆布」のほか
函館の真昆布などが全国へ出荷されている。
 コンブは日本料理に欠かせない食材で だし用・佃煮・おぼろ昆布などなど
幅広く使われている優れた食材なのです。

 コンブはアルカリ性の低カロリー・食物繊維・ミネラル・ビタミンが豊富に含まれ
 泰の始皇帝が「不老長寿の妙薬」として求めたと云う昆布で そう云われる意味に
納得する・・

 私はコンブが大好きだ・・昆布巻き・佃煮のほか 朝夕のみそ汁におぼろ昆布を
入れて食べている。そのためだろうか‥この歳になっても白髪がほとんど無い・・

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする