数年前に投稿した「ブログ」を再発信しました。
北海道林業試験場の研究グループが トドマツの葉のエキスに
血糖値の上昇を抑える効果があると確認した。(北海道新聞報道)
北海道の面積の71%が森林に覆わ トドマツやエゾマツなどの
針葉樹が52%を占めているから トドマツは豊富にある北海道だ。
研究ではインスリンの働きが悪くなって血糖値が上がって糖尿病の
原因になる。とど松に含まれるエキスがインスリンの働きを改善する
ことがラットの研究で確認。伐採後 捨てられていたとど松の葉が
有効活用される‥ 特許を出願し新薬開発へと進むようだ。
私は医師から「糖尿病予備軍」と云われ食事や運動に気をつけている。
北海道から糖尿病の新薬発売‥を大いに期待している一人でもある。
2021年4月16日 道南の松前町のサクラが開花した‥と報道があった。
最も早い開花だそうだ。我がマチの開花予想は4月23、4日頃だが
見頃は5月初旬だろうか‥

北海道林業試験場の研究グループが トドマツの葉のエキスに
血糖値の上昇を抑える効果があると確認した。(北海道新聞報道)
北海道の面積の71%が森林に覆わ トドマツやエゾマツなどの
針葉樹が52%を占めているから トドマツは豊富にある北海道だ。
研究ではインスリンの働きが悪くなって血糖値が上がって糖尿病の
原因になる。とど松に含まれるエキスがインスリンの働きを改善する
ことがラットの研究で確認。伐採後 捨てられていたとど松の葉が
有効活用される‥ 特許を出願し新薬開発へと進むようだ。
私は医師から「糖尿病予備軍」と云われ食事や運動に気をつけている。
北海道から糖尿病の新薬発売‥を大いに期待している一人でもある。
2021年4月16日 道南の松前町のサクラが開花した‥と報道があった。
最も早い開花だそうだ。我がマチの開花予想は4月23、4日頃だが
見頃は5月初旬だろうか‥
