あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「開きホッケ」がいいね~

2021-12-04 18:39:51 | 日記
 30㌢、400㌘ほどの「開きホッケ」一尾が300円ほどで販売されてる。
 干された「開きホッケ」は北の寒風によってグ~ンと 旨味を増して来る。
 さ~っと焼いて大根おろしを添えて醤油をちょっぴり垂らして焼酎のお湯割り
をぐっと飲む‥ 旨いね~  

 北海道全域でホッケは獲れる。秋には産卵のために沿岸に集まって来る。
 オロロン鳥の天売島の日本海で穫れるホッケで作った「開きホッケ」は旨い・・
 ホッケは鮮度の落ちが早く昔は漁民が食してしたが 交通・予冷技術の進歩で
全道・全国へと出荷されるようになった。それまで「ニシン漁」でが賑わっていて
第2の魚扱いにされていたようだ。

 「開きホッケ」は背びれの始まりから中骨まで包丁を入れて 尾まで切り開き
頭を半分にして開くそうだ。3%の塩水に5,6時間漬けてから干して完成させる
・・今夜もちょっと飲み過ぎました。

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする