2日前の18日は春の「睡眠の日」だった。
最近の小中高生の睡眠時間を調査した結果 小学生で7・9時間、中学生で7・1時間
高校生で6・5時間が平均の睡眠時間だった。 健康指針から小学生で2時間以上、
中学生で1時間、高校生で1・5時間ほどが寝不足状態になっている‥と報道されている。
原因はスマホ、ゲーム、テレビを長時間観ているためで 授業中の居眠りや集中力が
欠けて「体内リズム」が乱れて生活や健康に影響している‥と云われている。
人には24時間周期の体内リズムが備わっていて 陽が落ちて暗くなれば眠くなって
8時間ほどの睡眠をとるのがごく自然な生理現象なのです。夜遅くまで遊んだり
起きていると体や心に何らかの害を生じる・・
だが、日本が夜でも外国の経済は動いていてグローバル化によって昼も夜も働く人が
いる・・が やはりしっかり8時間は眠るべきである。
私の子供の頃 薄暗い裸電球の下で早目に寝床に入ったものだ。
「夜に活動するのは泥棒か怪しい者に決まっている」と親に教えられたものだ。
何と云っても「早寝早起き」こそが心も体も健康の暮らしの基なのです。
高齢になり腰痛手術後 早寝が定着してきたが 早起きは?・・
最近の小中高生の睡眠時間を調査した結果 小学生で7・9時間、中学生で7・1時間
高校生で6・5時間が平均の睡眠時間だった。 健康指針から小学生で2時間以上、
中学生で1時間、高校生で1・5時間ほどが寝不足状態になっている‥と報道されている。
原因はスマホ、ゲーム、テレビを長時間観ているためで 授業中の居眠りや集中力が
欠けて「体内リズム」が乱れて生活や健康に影響している‥と云われている。
人には24時間周期の体内リズムが備わっていて 陽が落ちて暗くなれば眠くなって
8時間ほどの睡眠をとるのがごく自然な生理現象なのです。夜遅くまで遊んだり
起きていると体や心に何らかの害を生じる・・
だが、日本が夜でも外国の経済は動いていてグローバル化によって昼も夜も働く人が
いる・・が やはりしっかり8時間は眠るべきである。
私の子供の頃 薄暗い裸電球の下で早目に寝床に入ったものだ。
「夜に活動するのは泥棒か怪しい者に決まっている」と親に教えられたものだ。
何と云っても「早寝早起き」こそが心も体も健康の暮らしの基なのです。
高齢になり腰痛手術後 早寝が定着してきたが 早起きは?・・