私の朝食は ご飯、味噌汁、焼き魚、卵焼きと納豆を加えて食べます。
高齢になって 良質なたんぱく質の牛肉などを多く食べると良い‥と云われていますが
入れ歯の嚙み合わせが悪く 魚や野菜類を多く食べています。
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された。「一汁三菜」が中心で自然の恵みの
食材を利用した調理や保存など工夫し 季節的な盛り付けや味付け料理や郷土料理としても
評価されたものだ。
和食はエネルギーを付ける、体を作る、体調を整えるなどバランスがとれた伝統的な
食事なのです。 更に「一汁三菜」には 食べ過ぎ防止、塩分取り込み防止などが含まれて
いる‥と云われています。
でも、私の欠点は晩酌を飲み 油こい炒め物を夜に食べるので肥満が解消できません・・
常に「一汁三菜」を‥と思っていますが 意志が弱く「ダメ爺」です。
(写真はネットから)

高齢になって 良質なたんぱく質の牛肉などを多く食べると良い‥と云われていますが
入れ歯の嚙み合わせが悪く 魚や野菜類を多く食べています。
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された。「一汁三菜」が中心で自然の恵みの
食材を利用した調理や保存など工夫し 季節的な盛り付けや味付け料理や郷土料理としても
評価されたものだ。
和食はエネルギーを付ける、体を作る、体調を整えるなどバランスがとれた伝統的な
食事なのです。 更に「一汁三菜」には 食べ過ぎ防止、塩分取り込み防止などが含まれて
いる‥と云われています。
でも、私の欠点は晩酌を飲み 油こい炒め物を夜に食べるので肥満が解消できません・・
常に「一汁三菜」を‥と思っていますが 意志が弱く「ダメ爺」です。
(写真はネットから)

しかも一菜は佃煮が多いです。
不健康ですね。
幸い、メタにはなっていません。
私は調の手術をしてから好物(辛い、塩辛い、海藻、山菜、牛肉、とんかつ、ラーメン、そばなど)の8割が食べない方が良いリストになってショックです。
魚、納豆、豆腐、うどんばかり食べています
でも体重は減らないんですよ。