今日 1月3日は「駆け落ちの日」だと知った。
ネットで調べると昭和13年1月3日 愛を誓った女優の岡田嘉子と共産党員で演出家の
杉本良吉が北海道~樺太を経て ソ連へ「駆け落ち」亡命した日だそうだ。
結局 ソ連でスパイ容疑で逮捕され 岡田は不法入国罪で禁固10年強制収容所へ・・
杉本は国家反逆罪で銃殺され あっけない「駆け落ち」の結末だったようだ。
二人の愛は両親を始め親戚・友人や社会的にも許されぬ「恋」だったのだろうか?・・
その時代背景を見ると日中戦争の開戦があったが 若者たちはマチの喫茶店で咲かせた
花を結んで自由に結婚したカップルが多かったようだが 何が「駆け落ち」へと進んだの
だろうか? 理解できない・・
我が夫婦 職場結婚だが 両親・親戚・職場仲間など誰一人の反対も無く「駆け落ち」
する必要は全く無い祝福された結婚だった。
でも 結婚に猛反対され 抵抗してどこかの土地へ「駆け落ち」する‥そんな燃える
恋の行動もしてみたかった。 そんな妄想が‥ 愚かでバカな爺です。
(写真はネットからお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/1155847f4bf762b4d00673b613dfa803.jpg)
ネットで調べると昭和13年1月3日 愛を誓った女優の岡田嘉子と共産党員で演出家の
杉本良吉が北海道~樺太を経て ソ連へ「駆け落ち」亡命した日だそうだ。
結局 ソ連でスパイ容疑で逮捕され 岡田は不法入国罪で禁固10年強制収容所へ・・
杉本は国家反逆罪で銃殺され あっけない「駆け落ち」の結末だったようだ。
二人の愛は両親を始め親戚・友人や社会的にも許されぬ「恋」だったのだろうか?・・
その時代背景を見ると日中戦争の開戦があったが 若者たちはマチの喫茶店で咲かせた
花を結んで自由に結婚したカップルが多かったようだが 何が「駆け落ち」へと進んだの
だろうか? 理解できない・・
我が夫婦 職場結婚だが 両親・親戚・職場仲間など誰一人の反対も無く「駆け落ち」
する必要は全く無い祝福された結婚だった。
でも 結婚に猛反対され 抵抗してどこかの土地へ「駆け落ち」する‥そんな燃える
恋の行動もしてみたかった。 そんな妄想が‥ 愚かでバカな爺です。
(写真はネットからお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/1155847f4bf762b4d00673b613dfa803.jpg)
今ではあまり耳にしない言葉に感じますね。
そんな激しい恋も経験してませんが
ごく普通に結婚し50数年経ちました。
昨年は孫娘も嫁いでいきました。幸せに暮らしてほしいと願っています。
凄いのですね。・・・
「寛一とお宮の二人ずれ」は 若い
頃有名でした。我が家夫婦は職場の
上司の仲人で結婚しました。最高に
難しいのではないかと思っています。
別れるようでは駄目です。