今日から4月(卯月)だ。北海道は晴天で雪どけが進んでいてるが
朝夕は氷点下で肌寒いが 確実に春が近づいて来るのが肌で感じている。
今日 新しい年号「令和」と発表された。古典の万葉集から引用したもので「人々が
美しく心を寄せ合って 平和な時時代を築こう」と云う意味が込められているそうだ。
私は昭和戦前生まれで曲がりながらも昭和・平成を生き抜いてきた・・そして「令和」を
迎える。 少なくても令和10年・・ いや孫の結婚式 いやいやひ孫の顔を見てから
旅立ちたい・・図々しく欲張ってそして健康に「令和新時代」を生きて行きたい。
明日 妻が右足 人工関節の手術日だ。体調も良好で回復力も強く平成には退院
出来そうだ・・その頃はチューリップも咲くはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/d5d0a634ddec34bab82caa604d79de82.jpg)
朝夕は氷点下で肌寒いが 確実に春が近づいて来るのが肌で感じている。
今日 新しい年号「令和」と発表された。古典の万葉集から引用したもので「人々が
美しく心を寄せ合って 平和な時時代を築こう」と云う意味が込められているそうだ。
私は昭和戦前生まれで曲がりながらも昭和・平成を生き抜いてきた・・そして「令和」を
迎える。 少なくても令和10年・・ いや孫の結婚式 いやいやひ孫の顔を見てから
旅立ちたい・・図々しく欲張ってそして健康に「令和新時代」を生きて行きたい。
明日 妻が右足 人工関節の手術日だ。体調も良好で回復力も強く平成には退院
出来そうだ・・その頃はチューリップも咲くはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/d5d0a634ddec34bab82caa604d79de82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/f89d34869f81be409513e274917843c1.jpg)