“美並ふるさと館”で円空仏を拝観し、頭の中は“円空”“円空”“円空”・・・
そりゃ~ 3つの建物を巡って来たんやから。
美並インターから高速道路に上ろうとしたら、立派な建物が見えた。
看板には“円空研究センター”とある!
もう行くしかないやん!
行ったら・・・館内は薄暗く・・・誰もいない・・・
閉館???
事務所を見つけ、係の人に出てきてもらい開けてもらった。
@円空研究センター
日本まん真ん中センター内にある円空研究センターは、円空に関する情報を全国に発信する施設です。
円空が歩いた足跡をたどる展示や、代表的な円空仏のパネル展示など、全国の円空関係の情報を提供しています。
建物全体が世界最大級の日時計になっている多目的施設。
そりゃ~ 3つの建物を巡って来たんやから。
美並インターから高速道路に上ろうとしたら、立派な建物が見えた。
看板には“円空研究センター”とある!
もう行くしかないやん!
行ったら・・・館内は薄暗く・・・誰もいない・・・
閉館???
事務所を見つけ、係の人に出てきてもらい開けてもらった。
@円空研究センター
日本まん真ん中センター内にある円空研究センターは、円空に関する情報を全国に発信する施設です。
円空が歩いた足跡をたどる展示や、代表的な円空仏のパネル展示など、全国の円空関係の情報を提供しています。
建物全体が世界最大級の日時計になっている多目的施設。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます