皆さんおはようございます。早朝5時5分流れ星を見ました。夜間は、月が出ており見にくいですね。
宇宙の塵の中に地球が突入すると、地球の引力にひかれて塵が飛んでくる。この塵が大気圏に入ると発光して消滅すると言うことだそうです。大きい塵は、燃え尽きずに隕石として地球に降ってきます。 と言うことで、この塵にぶつかるのが、毎年この時期になるようです。
ネットで公開されている資料を添付しています。
ふたご座の方向から、流星が降りている様子です。面白い画像ですね~~~~
宇宙の神秘と言うか、地球は浮かんで移動している。生命の誕生はどこからもたらされたのか?? 謎の多い世界が広がっています。この宇宙130億年、地球は30億年などと言われていますね~~~ そんなことを考えると、私たちは短いいのちですね~~~ 億年の世界は変えることは出来ませんし、私たちはこの世界に育まれて生かされています。自然と共に豊かな生活をしましょう。 では、・・・・・・・・・バイバイ