皆さんおはようございます。5月になりました。寒さも一段落して夏野菜が元気に成長始めました。早速ですが、農機具も故障したりで維持管理が欠かせません。今回は、管理機(ピコ)の修理です。
グラインダー、ドライバー、レンチなど使って分解修理しています。
今回は、抵抗棒のがたつきがひどくなってきたので分解確認したところホルダーの溶接が割れて抵抗棒を正規の位置で留めることが出来なくなっていました。溶接は出来ませんので、ドリルで穴を開けてボルトで固定することにしました。
アポロ培土器も尾輪が曲がっていましたので、中古品を調達して交換しています。
補修すると、生き返ったように元気に働いてくれます。では、・・・・・・・・・バイバイ